この差って何ですか、おしっこが近くなる飲み物とそうではない飲み物の差

スポンサードリンク




 

 

2018年2月6日放送のこの差ってなんですか
今回はおしっこが近くなる飲み物と
そうではない飲み物の差について。

 

スポンサーリンク

多くの人が抱える冬の悩み

寒いとおしっこが近い理由が
膀胱が寒さによって縮こまって
しまうため尿意を感じやすくなる
しかし・・・寒さだけではなく
飲み物でにおしっこが近くなる
という事もあるのです。

 

コーヒーや緑茶、ウーロン茶など
人によってですがおしっこが近くなる
飲み物は様々です。

 

どんな飲み物でおしっこが近くなる?

女性医療クリニック・LUNAグループ理事長の
関口由紀先生の話では
個人差はありますが、中には
猛烈におしっこにいきたくなる
飲み物もあるとのこと。

 

そういう飲み物を知っておくことで
夜目が覚める必要もなく、長時間のドライブ
映画鑑賞という時に避けることが出来る。

 

そこで実験をしてみました
街で話を聞いておしっこが近くなる
飲み物で特に多かったのがこの5つ
コーヒー、水、緑茶、ウーロン茶
オレンジジュース

 

そこでこの5種類の中で1番おしっこが
近くなるのはどの飲み物なのかを
実験してみました。

10人の女性に1日1種類の飲み物を
朝の8時から10時までに1回200ml
計600mlを1時間おきに飲んでもらう

 

そして最初の1杯を飲んでから3時間後の
11時までに何回トイレへ行ったのか
これを計測します、5日間5種類の飲み物で。

 

守るルールは、ごご11時就寝し
朝起きて朝食を食べるまでの
飲食は禁止、そして午前7時に起きて
朝食は、パン、目玉焼き、コップ半分の水
チキンの切り身、という毎日
同じ朝食を食べること。

 

そして検証開始時刻8時の10分前
7時50分にトイレへいって
膀胱を空にしてもらう。

 

スポンサーリンク

一番おしっこが近い飲み物はコーヒだった!

実験に協力してくれた10名中6名が
該当しました、その理由ですが
2つの成分が影響していて
1 カフェイン
2 カリウム

この2つが体の中に入ると膀胱が刺激される

 

膀胱の正常な反応は、腎臓から尿が
作られて、これが500cc程度膀胱に
たまると尿意を感じて脳へ指令を出す

 

脳は尿意を感じて、おしっこを出そう
という司令を出して膀胱から
おしっこが出されるというもの。

 

そこへカフェインやカリウムが入ると
尿の中に溶け出て、200cc程度で
尿意を感じてしまい、脳へ司令を出し
少ない量でもおしっこに
行ってしまうということなのです。

 

また柑橘類もカリウムが多く含まれていて
おしっこを近くするので
摂取を多くするのに気をつけましょう。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました