名医の太鼓判、睡眠負債改善にはブロッコリースプラウトのスムージーや枕の調整を!

スポンサードリンク




 

 

2018年2月5日放送の名医のTHE太鼓判
今回は睡眠負債の特集
昨年あたりから注目されている睡眠負債
快眠を得る為にやるべきことはなにか?

 

スポンサーリンク

重要なのは睡眠の質です

質を悪くしているのは
睡眠時無呼吸症候群と言われている。

 

西村知美さんは、スースー隠れいびき
この原因として考えられるのが
長時間の入浴と寝る前の運動。

 

お風呂の温度は40度、そしてテレビや
お菓子、飲み物を持ち込んで
食べ飲みし、そしてDVDを鑑賞
2時間も入浴しているとのこと。

 

入浴後、今度は音楽に合わせて踊り始めた
リラックスして疲労を得る、そして
ぐったりをして眠る、という事に
期待をして行っているそうです。

 

交感神経が高ぶったまま睡眠
その結果、スース―といびきが聞こえる
脳が酸素欠乏状態に陥るのがこのいびき。

 

娘さんは一緒に寝ているので
とても迷惑しているそうです。

 

西村さんは浅い睡眠が多く深い睡眠が少ない
そしてスース―隠れいびきのせいで
血中の酸素量も低下していた。

 

そのため脳に酸素を送るために
血圧を上げたり脈拍が上がったりする
隠れいびきは女性に多いそうです。

 

真壁刀義さん 睡眠時無呼吸症候群
真壁さんは眠っている時
腕をバンザイして眠っている

 

1日の始まりは稽古から
そして終わるとスイーツ店へ
大の甘党なのは有名ですね。

 

自宅へ帰ってから入浴、42度のお湯
15分ほど浸かり、そして入浴後
買ってきたスイーツを食べる。

 

そして午前0時に就寝
そして万歳をして眠る
これが睡眠の質の悪さの表れなのです。

 

いびきも豪快、掃除機の音量と
同じレベルの大きさです
そして呼吸が止まった、眠っている間
何度も起こっていました。

 

詳細を見るとほとんど低睡眠もしくは
睡眠時無呼吸症候群に陥っている
明らかに治療の対象レベルだそうです。

 

改善法として、睡眠を録音するアプリが
あります、これで自分がいつもどういういびきを
かいているの確認できますね
そしてCPAP療法はとてもおススメです。

 

南美希子さん やせ型睡眠時無呼吸症候群
原因は就寝前のスマホと枕と考えられる
肌のメンテナンスを念入りにしたせいか
神経は興奮状態になっていた

 

そして睡眠するため布団に入ったはいいが
なかなか寝付けないので英単語辞典
等を読み眠気を誘おうとするが寝付けず
メールをいじったり、そして睡眠導入剤を
飲んだりして午前1時に改めてベッドへ。

 

それでもすぐには眠れず、スマホをいじる
そして2時過ぎにようやく眠りに
ついたのですが、いびきが出てきて
呼吸が止まりました。

 

完全な睡眠時無呼吸症候群です
顔が小さいため、気道の圧迫が出やすい
また加齢による喉の筋肉の衰えもある

 

良い枕の3つの条件とは?

症状を改善するため病院へ
まず枕を改善することから始めました

 

良い枕の3つの条件というものがあり
仰向け、横向き、寝返り
3つが合うかどうか、これが大切なのです。

 

仰向けの姿勢ですが、枕の高さは5mm単位で
変わってくるそうです、この時のどの呼吸が
楽かどうか、というのがポイントです。

 

高さが合わないと気道が狭くなる
いびきが出やすくなってしまう
気道が完全に塞がると無呼吸となる。

 

横向きの姿勢は
額の中心と鼻首の付け根
平行かどうかを見る。

 

寝返りのしやすさは、腰に力が入って
よいしょと回るのはよくなくて
肩と骨盤が同時に動くかをチェックする

 

モーリーロバートソンさん
誤嚥性肺炎の危険があるゴホゴホ咳
命に関わる危険な咳だそうです。

 

その咳が出たのは眠っている時でした
いびきもしていて、無呼吸状態にもなった
そして、ごほっと何気ない咳なのですが
苦しそうに出ていました。

 

これが誤嚥性肺炎を招く危険な咳だと
考えられているそうです
ごほっという咳は唾液が気管の中に
入り込んだ為に出た
咳の可能性があるとのこと。

 

スポンサーリンク

誤嚥を予防するスムージーや食べ物

誤嚥を予防するための栄養素として
ビタミンB群の葉酸がおススメだそうです
大谷先生はそれをスムージーにして
飲んでいる、使用する材料は
りんご1個、バナナ1本、ヨーグルト180g
はちみつを適量
そしてブロッコリースプラウト30g
です。

 

脳の神経伝達物質であるドーパミンの
合成には葉酸が重要、ドーパミンが
出来ないと嚥下反射が低下して
誤嚥をしてしまう可能性が高まる

 

食材全てを
全てジューサーへ入れて飲みます。

 

睡眠に良い料理というのもあり
梶本先生おすすめの鰹出汁の鶏団子スープ
カツオと鳥の胸肉に含まれている
イミダペプチド、これがポイント
鳥の胸肉50gと鰹節を混ぜ
団子にして煮込めば完成です。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました