この差って何ですか、酢の健康効果を解説

スポンサードリンク




 

 

2018年6月19日放送のこの差って何ですか
今回はお酢の健康効果について
この時期にはとっておきたい調味料です

 

スポンサーリンク

お酢の健康効果は素晴らしい!

夏バテ予防や疲労回復、脂肪燃焼
血圧や血糖値上昇を防いだり
することにも役立ちます

 

加熱しても成分が壊れにくいため
最強の調味料と呼ばれている。

 

しかし、東京農業大学の小泉幸道先生は
多くの方がお酢の食べるタイミングを
間違えていると話します。

 

お酢の持つ健康効果を十分に
得られていないというのです。

 

お酢はお酒から造られるので
お酒の数だけお酢があるといっても
過言ではありません。

 

どのお酢を使っても健康効果に
大きな差はありません

 

お酢のどっち?

Q1 お酢と一緒に食べると高血圧予防に
  効果的な食材がある
  ワカメかピーナッツか?

答えはピーナッツです。

 

ピーナッツの中にはオレイン酸が
含まれています、血圧が上がる原因となる
物質を減らしてくれるのです。

 

小腸でお酢の酢酸によってオレイン酸が
より細かく分解される、そして血液中の
オレイン酸の数が増えてより多くの
悪玉コレステロールを減らしてくれる。

 

酢ピーナツのレシピは下記にて紹介
https://eyaurban.com/vinegar-peanuts-recipe/

 

Q2 お酢と一緒に食べるとより
  より疲労回復効果が高まるのは
  ご飯か、豚肉か?

答えはご飯です。

 

ご飯に含まれている糖、これが
疲労回復に役立つ、体内に入ると
エネルギー源となり蓄えられる。

 

お酢とご飯を一緒に摂ると
お酢に含まれる酢酸の働きによって
糖が素早くエネルギー源へと変換される

 

結果、短時間でより多くのエネルギー源が
効率的に作られて疲労回復効果が
より高まるのです
エネルギー吸収率は3倍にもなる。

 

さらにお酢と牛乳を一緒に摂る事も良い
牛乳のカルシウムは体内で吸収されにくい
50%程度しか吸収されないのですが
お酢と一緒に摂る事で約2割ほど吸収率が
あがると言われています

動物実験ではありますが・・・

 

スポンサーリンク

お酢入り牛乳のレシピ

コップに牛乳120mlを注ぎ
お酢とはちみつを大さじ1杯ずつ入れ
よくかき混ぜると完成です。

 

さらにさらに!
アサリの味噌汁とお酢を
一緒に食べるのも良い

 

ただし!あさりの味噌汁を作る場合は
お酢は調理をする最初に入れます

 


お酢の酢酸が貝殻を溶かしてくれて
貝殻に含まれているカルシウムが
たくさん外に出てきて
多く摂取出来るというもの
約4倍も溶けだしてくる
という。

 

お酢入りあさりの味噌汁のレシピ

水400mlをお鍋に入れて
あさりは100g投入、お酢大さじ1も加え
沸騰させたら8分ほど弱火で加熱
最後に味噌を溶かしたら完成です。

 

Q3 クロスを飲むと予防できるのは
  冷え性か腰痛か?

答えは冷え症です。

 

冷え性の主な原因は代謝の低下
エネルギーが燃焼できないので体温が低下
黒ずんは代謝を活発にさせる成分が
含まれている、アミノ酸です。

 

黒酢の原料は玄米なのでアミノ酸が豊富
普通のお酢よりも3倍も多く含まれている

 

豊富なアミノ酸が代謝を上げてくれる
冷え性対策にはもってこいという事です。

 

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました