この差って何ですか、首周りが痛い人はあご引き訓練、雑巾がけ体操をやってみよう!

スポンサードリンク




 

 

2018年1月30日放送のこの差って何ですか
今回は首を前や後ろに倒すと痛みが出る
横に倒すと腕が痛いという人の違い
それぞれ治療法が違うようです。

 

スポンサーリンク

首から肩にかけて痛い人は必見かも

日本人の4人に3人が首痛に苦しんでいる
どんな時に首が痛くなるのか?
・後ろに首を反らすと痛い
・下を見ながら首の後ろが痛む
・首を横に振る動きの時に痛みが出る

人によって方向で痛みが違いますよね。

 

この理由ですが
東京医科大学病院の松岡佑嗣先生の話では
首の前後や横の動かし方によって
原因や対症療法は変わってくる
という。

 

では3つの動かし方で痛みがある時は
どのような差があるのか?

 

首痛の原因と痛みを和らげていくためには?

1 首を後ろに倒したときに痛い
首の関節が炎症を起こしている
可能性があり、首の骨は7つの骨で
構成されていて
この部分には椎間関節があり
これが炎症を起こしていて痛みが出る
可能性が高い。

 

どうして炎症を起こすのか?
そういう方には姿勢が悪い方が多い
姿勢が悪いと頭が前に出る、そうすると
前を見なければいけないので
目線を上げようとして無理に顔を上げる
すると首の後ろの方に負担がかかるため
椎間関節が炎症を起こしてしまう。

 

なので首を後ろに倒したときに
骨と骨に挟まれてしまう、そして痛みが
起こる方が多いとのこと。

 

ではどうすれば首の関節の炎症を
抑える事が出来るのでしょうか?

 

頭が前に出て首を持ち上げている人が多いので
あごが上がってしまう、それを正しい
位置に戻すためにアゴ引き訓練を行おう。

 

アゴ引き訓練のやり方は簡単
1 アゴを引く
2 引いたアゴを親指で押す
その際に背中が動いてしまう可能性が
あるので
3 背中が動かないように、逆の手で
  背中を前に押すようにする

この姿勢を10秒保ちます。
朝晩5回ずつくらいすると
1ヶ月程度で姿勢の矯正されていき
身体が覚えるそうです。

 

2 首を前に倒したときに痛い
この原因は首ではなく背中の筋肉が
炎症を起こしている可能性がある

この筋肉がコリ固まるため首を前に倒すと
筋肉が引っ張られて痛みが生じる
重症度のチェック方法もあります。

 

壁に寄りかかりながら、かかと、おしり
背中をつけて、腕を肩の位置まで水平に上げる
そして身体が壁から離れないように
腕を上にあげていきます、これで60度以上
あげられると正常ですが、60度以下は
背中の筋肉がコリ固まっている

 

この背中の筋肉、厳密にいうと僧帽筋を
ほぐすためにどうすればいいのか?

 

ぞうきん掛け体操なるものをやりましょう
やり方は
1 両膝と片手を地面につける
2 地面に手をついていない腕を
  内側から外側に大きく回す
3 指先を一番遠い所に伸ばし雑巾がけを
イメージするように動かす

肩甲骨全体が動くような感じだそうです
ゆっくり行っていきましょう
朝晩左右5回ずつやっていくと
肩周りの筋肉が緩んでいくそうです。

 

3 首を横に回したときに痛い
その原因は首だけで回すのではなく
身体全体で回しているので、背骨の
周りの筋肉が凝っていて、その状態で
首を無理やり曲げようとするため
痛みが出ると考えられている。

 

背骨の周り筋肉が硬い人はどうすればいいか?
タオルを使った体操を行います
やり方は
1 タオルを伸ばしてもちます
2 タオルを背中にかけ右側に大きくひねる
3 次に左側に大きくひねる

真っ直ぐな姿勢を保ってゆっくり限界まで回す
朝晩左右5回ずつ回して
1ヶ月ほどで背骨周りの筋肉がほぐれていく。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました