この差って何ですか、目が悪くなる人ならない人の違い

スポンサードリンク




 

 

2017年11月7日放送のこの差って何ですか
今回は緑内障や白内障、網膜剥離など
目が悪くなりやすい人となりにくい人
これに差はあるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

実はそれ、目に悪い事だった!?

60代の男女の意識調査では、目の疲れや
老眼視力低下が悩みにあげる人が多い
目の健康を保つにはどうすればいいのか?

 

国内外で15万件以上もの目の手術を行い
世界最高の眼科外科医に贈られる
『クリチンガ―・アワード』
を受賞した
深作眼科の院長、深作秀春先生の話では
目に良い事だと思ってやっていた事が
実は目に悪い事だった

というものがたくさんあるのです。

 

目はむき出しの臓器という意識を持つ事
脳は骨で守られているが、目は骨などで
守られていない、外的な影響を非常に
受けやすい臓器でもあるのです

そして寿命は70年程度とも言われている
ここで目にやっていい事悪い事のクイズ。

 

第1問 目のマッサージについて
目が疲れた時にやってはいけないのは?
A 目を上下左右に動かす体操
B 眉間をマッサージする

どっちをやってはいけないのかというと
Aの方です、眼球運動のほう。

 

理由は生きているうちに目はたくさん
動かすもの、わざわざ激しく動かす必要はない
動かし過ぎで網膜剥離になったという
報告もあるようです。

 

目を激しく動かすと網膜剥離になる理由は
目の中には硝子体という水分を含んだ
組織があり、その周りに網膜があります。

 

目を激しく動かす事で硝子体が揺れて
網膜と硝子体をつなぐ組織が引っ張られてしまい
その影響で網膜が剥がしてしまう
それが広がると網膜剥離を起こす

網膜剥離になると少しずつ視野が欠けていく

 

眉間のマッサージは目の疲れには効果的
目のツボがありますので
ですが、気をつけるのは骨の部分を押す事

 

花粉症で目がかゆくなり長期間こすった
影響で網膜剥離になった人もいるそうです。

 

第2問 白内障について
紫外線対策でかけない方がいいサングラスは?
A 濃いサングラス
B 薄いサングラス

かけてはいけないのは濃いサングラス。

 

なぜ濃いサングラスをかけると白内障に
なる可能性が高いのか?
目に光が入ると瞳孔の大きさが変わります

 

この瞳孔が大きくなったり小さくなったりするのは
目に入る光の量を調節しているため。

 

例えば部屋が明るい状態だと瞳孔を小さくし
光が入るのを少なくします、反対に
部屋が暗いと瞳孔が大きくなり
光をたくさん入れようとする

 

なので濃いサングラスをかけると
目が見える範囲は暗くなり
光をたくさん入れようとして瞳孔は開く。

 

そしてサングラスをかけているのはいいが
隙間、つまり脇から反射光も入ってくる
その結果、紫外線の害が目に及ぶのです。

 

第3問 緑内障について
緑内障リスクが高いのでやってはいけないのは?
A 運動後にたっぷり水を飲む
B 毎朝30分のウォーキング

やってはいけないのは、水を飲むほう。

 

どうしてたっぷりの水を飲むのが
いけないのでしょうか?

 

体の中の水分が増えてしまい、目の中でも
水が急に増えてしまうのです
そして視神経を圧迫
視神経障害を起こしてしまい
それが傷ついてしまうと視界がドンドン
狭くなってしまう

 

量ですが1リットルの水を5分で飲む
これで眼圧は上がります
緑内障を起こしやすい人は
500mlでも眼圧は上がると言います
一気に飲まないようにしましょう。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました