2016年6月12日放送のこの差ってなんですか
今回は虫歯になる人となりにくい人の差
どんな差があるのでしょうね。
スポンサーリンク
重要な差が2つあるという
日本大学の宮崎真至先生の話では
2つの差があるという
1 3歳までに家族から
虫歯菌が移ったかどうか?
お口の中には約500種類の細菌がいて
ミュータンス菌が特に要注意な
細菌でお口の中にある食べ残しを
ミュータンス菌が食べていくと
酸を出していき葉を溶かしていく
これが虫歯のメカニズム。
生まれたばかりの赤ちゃんには
このミュータンス菌は存在しない
感染のきっかけは家族からのキスや
食べ物を大人が口で砕いて
子供に食べさせたりする
ということで感染してしまう。
3歳までというのはお口の中の細菌が
3歳までに定着する細菌が
決まってしまうためなんです
新しい細菌は入りづらい。
2 よくかんで食事をしているかどうか?
唾液には虫歯菌の増殖を抑える
抗菌作用がある、そして虫歯菌を
唾液によって流されていく。
よく噛む人は虫歯が少ない
しかし唾液の分泌量というのは
加齢に伴い低下してきます。
その低下をしているかどうかを
調べるチェック項目が5つあります。
唾液分泌量の低下チェック
1 柔らかい食べ物が好きか?
柔らかいため唾液が出にくい
2 人前で話すことが多いか?
3 口を開けて寝ているか?
口を開けている時間が長いため
蒸発し口の中が乾いてしまう
4 花粉症や鼻炎であるか?
鼻づまりの影響で口呼吸となり
唾液が蒸発し口の中が乾いてしまう
5 タバコを吸っているか?
ニコチンやタールの影響で
血行が悪くなり唾液の分泌量が落ちる。
どれか当てはまったら注意が必要
全部だとまずいです。
スポンサーリンク
唾液腺のマッサージで唾液を出そう
頬のあたりを口を閉じて
円を描くように10回
ゆっくりとマッサージする
食事前にマッサージすると
虫歯予防にも繋がります。