ワールドビジネスサテライト、尿1滴や線虫1匹でガンがあるのかわかる?

スポンサードリンク




 

 

2018年4月16日放送の
ワールドビジネスサテライトで
尿1滴でガンかどうかがわかる検査の
特集をしていましたので記しました。

 

スポンサーリンク

日本でのがん検診受診率の現状

2016年のデータではありますが
・肺がん検診 男性51%で女性が41%
・胃がん検診 男性46%で女性が35%
・大腸がん検診 男性44%に女性が38%

検診率がいいとは言えませんね。

 

街で話を聞くと
・仕事忙しくて面倒くさい
・いかなきゃいけないと
 わかっているが行かない
・そもそもどこで
 やっているかわからない
・苦痛、負担が伴うので嫌だ

という声が。

 

日立製作所は尿を使ったガン検査の
実験をしているという、必要な尿の
量というのはたったの1滴。

 

尿に含まれるアミノ酸代謝物などを
解析して乳がん、大腸がん
胆のうがん、一部の小児ガン
これらが発見できる可能性があるという。

 

以前は尿といえば老廃物として扱われ
蔑まれてきたが、最近の研究では
非常に有用な情報が含まれている
ということがわかってきたとのこと。

 

今月から半年間、大学と共同で
実用化に向けた実用実験を行っていく
実験にはスマホのアプリを活用。

 

尿の検体を摂取したらアプリで撮影
そして検体をセンターへ送り
簡単にがんの検査ができる。

 

これで時間と場所が記録されて
尿を送ることで、スマホに解析結果が
送られてくるというものです。

 

検査にかかるコストなどを加味し
2020年代前半の実用化を目指す。

 

ベンチャー企業では線虫1匹でガン検査の研究

HIROTSUバイオサイエンスでは
線虫という体長1mmほどの
虫を用いたガン検査。

 

この線虫はがんの臭いが好きで
寄っていく
という事がわかっている。

 

これを1つの指標としてガンかどうかを
見分けるというものです。

 

使用されている線虫とはどういうものか
気になりますよね、土の中に生息し
人間には寄生しない種類のタイプ

線虫を使用しているそうです。

 

線虫は臭いを感じるセンサーになる器官を
人の3~4倍持っていて
臭いを識別する能力に優れている。

 

健康な人の尿の臭いは嫌いで
逃げていくのですが、がん患者の
尿の臭いは好きで集まっていく
習性があるとのこと。

 

現在どの部位のガンという特定は
出来ませんが、精度は90%程度で
健常者かがん患者さんかを識別
できるという。

 

現在は臨床例を増やしていて
2020年の実用化を目指している
検査費用は1回当たり数千円ほどで
抑えられるとのこと。

 

更に最新の研究が進められていて
線虫の体内に遺伝子情報を組み換えた
DNAを注入、特定のガンがわかる
スーパー線虫を生み出そうとしている。

 

現在の第一ターゲットは膵臓癌
すい臓がんは見つかった時にはすでに
時すでに遅しという事が多い

 

線虫はすい臓がんに強く反応する
という事がわかってきているそうです。

 

すい臓がんを見分けるスーパー線虫が
できれば尿だけですい臓がんの
早期発見が可能という事です。

 

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました