現在男性女性ともにガンで急増
しているのが大腸がん、男女とも
ベスト3に入っています、それが
食物繊維摂取を気をつけると
リスク低下が望めるというのです。
スポンサーリンク
日本人の食物繊維不足の原因は欧米食への偏り
もはやわかっていることかもしれませんが
日本食は本来、食物繊維が豊富に
含まれています、まごわやさしいに
代表されるように食物繊維が多め。
しかし現代の食生活と言えば肉食中心で
欧米食が非常に好まれている状況です
味が濃く脂肪分が多い、そして糖質を
過剰に摂取しているのも問題です。
糖質は過剰に摂取すると中性脂肪となる
また脂肪分を分解する際、胆汁がその役割を
果たしているのだがそれが大腸に
漏れ出してしまうと発がん物質の元となり
リスクが高まっていく。
まだまだ大腸がんのリスクを高めてしまう
食生活というのはあるが、一般的には
上記の様な食生活を長年続けていると
リスクが上がってしまうのは間違いはない。
もち麦に含まれるβグルカンが大腸がんリスク低下の救世主?
日本人は昔、麦を主食として
食べていたという話もあります。
特にもち麦はβグルカンという成分が
含まれており、これは腸内細菌
特にビフィズス菌などの有益な菌の
餌となっている。
価格:1,000円 |
それらの菌がもち麦に含まれる
βグルカンが届き食べると
腸内細菌は短鎖脂肪酸を分泌する
脂肪の燃焼の手伝い、免疫力UPや代謝UP
便通を良くしたりという事に期待が持てる。
またβグルカンは消化器臓器に対し
負担を軽くしてくれることも考えられている
もち麦自体、食物繊維も豊富で
これが消化を緩やかにしてくれたり
小腸での栄養の吸収もゆっくりにする。
スポンサーリンク
どうやってもち麦を食べるといいだろうか?
現在もち麦は過去の健康番組でも
話題になっていたので、スーパーでも
比較的手に入りやすい食材です。
白いご飯と一緒に混ぜて炊くのも
いいですし、玄米と一緒に炊いてみるのも
いいかもしれませんね。
もち麦のみ炊くというのもあります
炊き上がったらサラダと混ぜたりして
食べるという感じに。
たくさん取ればいいというものではなく
バランスを考えて摂取しましょう
主菜副菜などを考えて。
コメント