家庭の医学、脇腹の痛みは胸椎に出来た脊髄腫瘍という場合も

スポンサードリンク




 

 

2016年3月22日放送のたけしの家庭の医学3時間SP。
今回はセカンドオピニオンの特集。
名医のセカンドオピニオンで、隠された病を発見するというテーマ。

 

スポンサーリンク

山形県のあらゆる痛みに精通する名医、田中靖久先生

長引く慢性的な痛みにどう対処しているのか?
腰痛やひざ痛、頭痛などですね。
これを街の人に聞いてみると、塗り薬をする
運動をするなどの声がありました。

 

しかし100名に聞いた中で、病院へ行ったのは
たったの12名しかいないそうです。
残りの人たちは、年だから・・・で諦めているそうです。

 

山形県山形市の東北中央病院
病院長の田中靖久先生。
あらゆる痛みに精通している先生だそうです。

 

ベストドクターにも2度選出されています。
これは日本のお医者さんが選ぶ賞。
お医者さんにも認められているという事なんですね。

 

診察の仕方は特徴的で、最初はハンマーで神経の反射を
診ていましたが、それで異常は見つからなかったので
今度はなんと、千枚通しで調べました。
肌に軽く刺していって、痛みを調べていきます。
痛む場所が痛む原因とは限らないそうです。

 

実際の症例を紹介

46歳女性、9年前に左の脇腹に鈍痛があったそうです。
しかも激痛が襲う事もたくさんあったとのこと。

 

9年前に遡ると、当時は洋服屋で働いていました。
最初の異変は、歩いた時に左の脇腹に異物が入ったような
鈍痛
がありました。

 

しかし数分後には治まってきました、なので
女性は痛みを気にすることはありませんでした。
ですが翌日、夕飯の支度をしているときにまた痛みが。

 

1週間もすると連日鈍痛が襲うようになり、1日の頻度も
多くなってきました、そこで近所の内科へ。

 

そこで触診などをした先生は、便秘はあるかと聞き
女性は最近便秘気味と話しました。
医師はガスがお腹に溜まっていると考え
最初の診断は、便秘によるガスでの脇腹の痛みと判断。

 

便通をスムーズにする整腸剤を
処方してもらい様子を見ると
便通は改善されていきました。

 

しかしその数時間後にはまた痛みが・・・
しかも痛みの頻度も強さも増していきました。

 

更に薬を飲み始めて数日後に寝ているときに
脇腹に猛烈な痛みが・・・
緊急搬送されて痛み止めをうち、症状はましになりました。
その後医師から、尿管結石の疑いが
あるという事で、検査をすることに、しかし・・・
結石の影も何も見つかりませんでした、そして退院。

 

女性は絶対に何かあるはずだと、徹底的に調べ
そして検査もしてみても、異常が見つからなかったのです。
もうなすすべがありませんでした。

 

しかしある転機が・・・
痛み止めを処方してもらうため、過去行った
クリニックへ行ったとき、そこの医師が
田中靖久先生を紹介してくれました。

 

スポンサーリンク

田中靖久先生い診てもらい、わかった病気は

それまでのいきさつを診察の時に全て話しました。
それから体の動きを見ることに、身体を動かしたときに
痛みが出るかというのを診るために。

 

事前に血液検査をしていましたが、異常もなし。
痛み以外ではいたって健康体だったのです。

 

そこで田中先生は痛みについて更に掘り下げる
診察をしていくことに。

 

おへその横から背中にかけての範囲という広範囲の
部分に痛みが出ているようです、そこで田中先生は
知覚検査をすることに、あの千枚通しを使い
痛みを探っていきます。

 

胸から下腹部に下がった時に、左側のおへその横で
痛みが走りました、痛みがある場所と痛みの原因となる
場所が同じとは限りません、そして田中先生は
更に針先を背中の方に進めていきます。
痛みが帯状に広がっているのがわかりました。

 

そこで胸部のMRIを撮ることに。
脇腹なのに胸部・・・すると胸の脊髄の中から
丸い物体が見つかりました、それはなにかというと
胸椎に出来た脊髄腫瘍でした。

 

良性の腫瘍です、10万人あたり1人から2人という
珍しいケース
だそうです。
この腫瘍は外部から癒着もなく表面もつるつる。
それが神経に触れてしまうと脇腹に痛みを
出していたという事だったのです。

 

どうしてわかったのかというと、人体の神経分布図を
頭の中に入っていたためです。
そして腫瘍摘出の手術を行いました。
女性は現在、痛みが全然出ていないようです。

 

肩こりや首の痛みの意外な原因とは?

最近では筋肉の凝り以外で痛みを起こしている
という事がわかってきたそうです。
という事はマッサージや
湿布では効果がないってことになりますね。

 

スポンサーリンク

首の傾け反らしテスト

1 手の力を抜いてリラックスす
2 症状のある方に首を傾ける
3 そして首を反らせる

もし痛みが出たら筋肉以外に痛みの原因があるとのこと。
神経の圧迫があるかもしれません。

 

神経の圧迫というのは、椎間板が関係していて
若い時は椎間板がみずみずしいのですが、加齢で
椎間板が硬くなっていきます、クッションの役割がなく
骨も変形したりして、その変形した骨が
神経を圧迫しているから
、痛みが出ると。

 

治す方法は、生活習慣を変えるだけで
治るという可能性があるそうです、まずこのように
痛みが出る場合は、首を反らさないようにすることから
始めていくといいようです。

 

また枕も重要、首を反らせるような枕は特にダメで
首が反らない程度の枕が良いんだそうです。
以上となります。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました