今でしょ講座、インフルエンザ予防接種や対策について

スポンサードリンク




 

 

今でしょ講座、インフルエンザ予防接種や対策について
2016年11月22日放送の今でしょ講座、今回は
インフルエンザについての特集です、今年は特に
感染者がもう増加傾向にあります
対策はどのようにすればいいのでしょうか?

 

スポンサーリンク

インフルエンザについての問題 予防接種編!

・第1問 インフルエンザの流行に間に合わせるには
     1月に予防接種を受けると遅い?

 

答えは遅いです、ポイントは予防接種をしてから
免疫ができるまでが重要、厚生省も12月中旬までに
予防接種をするのが望ましいといっている。

 

理由は2つあり、1つはインフルエンザが流行するのが
1月から2月と言われているので、それまでにワクチンを
摂取するため、もう1つがワクチンを接種してから
免疫ができるまで2週間かかるため
です。

 

インフルエンザワクチンを打つと体がだるくなる理由は
病原体が一度感染することで免疫ができるが
身体に病原体を入れる事で拒否反応を起こしてしまい
だるくなってしまうのです。

 

免疫が出来ると、インフルエンザになりにくくなり
重症化もしにくくなる、ワクチンの効果は5か月間続きます。

 

・第2問 1回の予防接種で防げるウイルスの種類は1つ?

 

答えは種類は1種類だけではない、ワクチンが改良され
一昨年までは3種類まで対応していたが、昨シーズンから4種類まで
対応し予防できるようになりました。

 

A型の流行しそうなワクチンを2種類選択しB型は山形系統と
ビクトリア系統の2種類を入れることができるようになった
B型については十分な予防が期待できるようになった。

 

A型は144種類ありそのうち2種類を選択する
でもどうやって流行するかもしれないA型の
2種類のワクチンを決めているのでしょうか?

 

これは毎年世界中で統計を取っていて、WHOや国内のデータ
そして日本の裏にあるオーストラリアの流行から予想しているのです
南半球は季節が逆なので、日本が夏の時は向こうは冬というわけ
それから予測をし2種類を選択しているとのこと。

 

・第3問 インフルエンザ予防接種は、皮膚科や眼科でも
     受けることができる?

 

答えは受けられます、既に準備はされているため
受けることができるとのこと。

 

インフルエンザについての問題 予防と対策編!

・第1問 建物の入り口などに置かれている
     アルコール消毒は早く乾かした方がいい?

 

答えは乾かしたほうが良い、理由は感染経路がカギ
消毒で手が濡れている状態で顔を触ったりする
それで接触感染のリスクが上がるため
です。
これは非常に大切なので覚えておきましょう
なので消毒したらささっと乾かしてしまいましょう。

 

しかしプッシュ回数にも気を付けましょう
多すぎると逆効果になる、1回から2回で十分です
水分がつきすぎるとウイルスを付けてしまい
上記のような状態になります。

 

・第2問 加湿器を付ける事はインフルエンザの
     予防に効果がある?

 

答えは効果があります、それは湿気がポイントで
空気中にいるウイルスを水滴の重さで床に落とせるため。

 

しかし注意する点もあります、それは乾燥するたびに
ウイルスが復活するので、加湿器をしたら後に拭き掃除を
する必要がある、消毒液などを付けて床を拭く
カーペットの場合はアルコール消毒液をふきかける

 

・第3問 インフルエンザにかかった時に飲む治療薬は
     予防として飲んでも効果がある?

 

答えは予防になる、インフルエンザ発症後に飲む薬は
・インフルエンザの発症予防
・発症しても重症化を防ぐ

という事も期待が出来るのです。

 

インフルエンザの発症はウイルスが増殖した状態
ウイルスは1日で100万個も増殖すると言われている。
この状態を予め防ぐため抗インフルエンザの薬を飲んでおく
そうすることで重症化を防ぐこともできます。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました