12月5日放送の世界一受けたい授業、今回は
ノロウイルスの対策について。
この季節が流行すると言われています。
しっかりとした対策を知っておきたいですね。
スポンサーリンク
ノロウイルスを患う3つの原因は何なのか?
2007年と2012年にはノロウイルスの感染者が増えています
どうしてかというと、新型のノロウイルスが
出現したためです、おまけにノロウイルスは
特効薬などの薬はありません。
過去10年間の月別の患者数でいうと12月に一番
感染しているというデータがあります。
またお笑い芸人ののっちさんはノロウイルスに感染
しました、娘さんがノロウイルスに感染し
それを手で受け止めてしまい、翌日からノッチさんは
下痢、嘔吐、めまいが2日間ずっと起こっていました。
ノロウイルスは
口や鼻からお腹の中に入り感染すると言われています。
主な原因は3つあるのではないかとされている。
1つ目 物に触れて感染
ノロウイルスに感染している人が
さわったものを触ってしまい、その手で顔を触ったり
して感染するとのことです。
それから様々な場所を触って、ノロウイルスを拡散
していくわけです、まずは手洗いが重要。
石鹸ではノロウイルスは死滅しませんが
きちんと洗うというのが大事。
洗いすぎもよくありません、手があれてしまうと
皮膚が凸凹しているので、ウイルスが水で流れにくく
なるとのこと。
片山先生はトイレの後に必ず感染防止の
ためにやっていることがあるのですが、それは
ドアを開ける時に直接手を触れない、という事です。
ドアノブのついているトイレの場合は、直接ドアノブに
手で触れないように開けたりして
ドアノブがない場合は、身体でドアを開けるようにしましょう。
スポンサーリンク
2つ目 吸い込みによる感染
最も危険な場所があって、それはトイレ。
トイレの水を流すと、水滴はとても舞い上がります。
舞い上がっている時間は最大90分もまっているんだとか。
その際は、ふたを閉めて水を流す、マスクをするなどして
対策を行ってください。
先ほどの嘔吐物をきちんと処理する方法は
まず使い切り手袋をつけマスクをする
ペーパータオルで嘔吐物を集めバケツに入れる
ふき取った後は新聞紙を敷く
500mlのペットボトルに水を入れ、塩素系漂白剤を
大さじ2杯分入れて混ぜる、それを新聞紙に染み込ませ
15分待つ、そしてごみをまとめてから手袋とマスクを
捨てて終了です。
3つ目 食品からの感染
ノロウイルスに感染している
人の手で作られた食品についてしまって
感染するというケース、広島では2053人の
大規模なノロウイルスの食中毒がありました。
これも弁当からの感染と言われています。
また、嘔吐や下痢などで脱水症状が起こりやすいので
経口補水液を補給しましょう。
自宅でも作ることが出来ます
水1リットル、塩3g、砂糖40gで経口補水液が
作れます、お湯で半分くらいに割って
ゆっくり飲むのが良いとのことです。
コメント