高血糖とほうれい線の深さの関係、ビタミンDで予防!

スポンサードリンク




 

 

2018年11月6日放送のたけしの家庭の医学
今回は高血糖の特集です
高血糖の方には、顔にある特徴が
あるといわれています
早速その特徴は何か記していきます。

 

スポンサーリンク

ほうれい線が高血糖の特徴!?

ウソみたいな話ですが、そうなんです
どういうことかというと
国際医療福祉大学の浦野友彦先生の話では
ほうれい線が深く入っている人ほど
高血糖の傾向がある
というのです。

 

その理由ですが、ビタミンDが
不足しているために起こる
という。

 

ビタミンDというのは骨の代謝を活性化し
強くしてくれる栄養素

しかしほうれい線と何の関係が?
って思うでしょうが、アメリカの疫学研究で
ビタミンDをあまりとっていない人と
摂っている人を比べたところ
2型糖尿病のリスクがたくさん摂っている
人は5分の1にまで抑えられるという
データがあるのです。

 

ほうれい線が深くなるのは
高血糖が起こる事で皮膚線維にダメージを
与えてしまい、肌の弾力性が失われ
ほうれい線が深くなる可能性がある

 

続いてビタミンDを多く摂取すると
体内でどうなって血糖値の上昇を
抑えてくれるのか?

 

ビタミンDを多く摂ると
血糖値の上昇を抑える物質
オステオカルシンが分泌されるという。

 

また日本人女性はビタミンDが慢性的に
不足している状態、理想的に摂取
できている人は成人女性の約1割と
言われている。

 

また秋ごろから体内の
ビタミンDが減りはじめ
冬になると相当減るという

 

これは太陽と関係していて
太陽から降り注ぐ紫外線を浴びる事で
ビタミンDは生成されるのですが
冬になると日照時間も少なくなり
日差しからのビタミンD生成が
うまくいかなくなるのです。

 

じゃあビタミンDをどうやって
日々の生活で取り入れたらいいの?
ってなりますよね、そこで次項は
なにでビタミンDを取り入れているかを紹介

 

ビタミンDはきのこで補おう!

きのこにはビタミンDが豊富に
含まれています、市販されている
しいたけやえのき、まいたけなど

 

さらに・・・天日干しをしてあげると
太陽の光の影響でビタミンDが増加する
日差しのある日には干しておきたいです。

 

新潟県魚沼市の地域の人たちは
きのこを食べる機会が多いためか
血糖値やビタミンDの量が
都内の平均値よりも高かった
血糖値対策にはもってこいですね
キノコ好きは是非お試しを!

 

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました