世界一受けたい授業、マルトリートメント(不適切な養育)で子供の脳が小さくなる?

スポンサードリンク




 

 

2017年10月28日放送の世界一受けたい授業
今回はマルトリートメントについての特集
最近問題となっているようです
福井大学の友田明美先生が講義。

 

スポンサーリンク

子供の脳を傷つける、マルトリートメントって?

マルトリートメントの意味は不適切な養育
子育てをする方の中には、とてもきつい言葉を
子供に浴びせてしまう事が多くなっている
児童相談所への相談件数が多いのも
そういう表れかと思われます。

 

怒られた子供の脳内では何が起こっているのか?
最新の研究では、子供の脳は怒られたら
極度のストレスを感じると、その苦しみから
逃れるため、脳を変形させることがわかったのです

 

そして大人になると、うつ病になったり
視覚野や聴覚野などに影響を及ぼす事
も。

 

家であることを頻繁に見ると、語彙、理解力が
低下すると言います、それは夫婦げんか

 

激しい夫婦喧嘩をみると、脳が景色を見たくないと
視覚野の一部、舌状回という部分が小さくなり
言葉の理解力などの知能が低下してしまう
と言われている。

 

知らずに行っているマルトリートメント5選!

第5位 過干渉
自己管理できる子供に親が必要以上に関わる事で
信用されていないと思われる
その結果、危険や恐怖心を感じる扁桃体と呼ばれる部分が変形
その結果大人になった時いつもびくびくした人間になる可能性が

心配になってもそこはぐっとこらえましょう。

 

第4位 長時間のスマホ
3歳児の約5割、9歳児の約9割がスマホを利用する
このように長時間スマホ遊びをする事で
右脳と左脳をつなぐ脳梁という部分が
小さくなり、集団行動が出来なくなる事も

遊ばせるときは時間を決めるように。

 

第3位 お風呂上りに裸でうろうろ
子供が嫌がっているのに続ける
これは立派な性的マルトリートメント
これ以上見たくないと、視覚を司る視覚野が変形し
記憶力や認識能力が低下することも

必ず脱衣所で服を着るようにしましょう
男の子、女の子でまた違いはあるでしょうけどね。

 

第2位 兄弟、友達と比較する
子供のプライドを傷つけ、脳に重大なダメージを負う
喜びや快楽を感じる線条体という部分が働かなくなり
成長してからアルコールや薬物依存に陥る事がある

誰かと比較することなく、本人と向き合おう。

 

第1位 感情に任せた暴言
体への暴力よりも故渡場の暴力の方がダメージは大きい
聴覚を司る聴覚野が肥大し、耳は健康でも音が聞こえない
という心因性難聴になる事も

 

どうしても子供を叱らないといけない時
あることを心がけながら叱る
それはなにかというと、60秒以内で叱る

 

60秒を超えると感情的に
なっている事がほとんど
単なる暴言でしかありません
なので60秒以内で叱ることは済ませよう。

 

スポンサーリンク

脳が小さくなるのは元に戻らない?そんな事はないです

一度小さくなった脳は元に戻らないのか?
そんなことはなくて、成長過程にある子供の脳は
とても柔らかいので回復力を持っています

 

何かを手伝ってくれた時に、ある言葉を
使って褒めるといいようです
それは、助かったという言葉。

 

感謝を正直に伝えると、自分が役に立っていると
思っているので脳にとても響くのです。

 

更に子供の脳を活性化するあるコツがあります
それは子供の言った言葉を繰り返す
脳の前頭前野が正常化するという
研究結果が出ているようです

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました