前回好評だった長生きみそ汁
今回も種類の長生きみそ汁の
レシピが紹介されていました。
前回のお味噌汁とあわせて
毎日の食事に取り入れていきましょう
もちろん作り方も簡単ですよ!
目次
スポンサーリンク
スペシャルみそをまずは作ろう!
今回紹介する全てのみそ汁を
作る上での基本材料です
白みそ、赤みそ、リンゴ酢
すりおろした玉ねぎ各適量を混ぜあわせ
製氷皿に入れて凍らせれば1食分が完成。
きのこのみそ汁のレシピ
しめじ、しいたけ、まいたけ、えのきを
食べやすい大きさに切ります
それらを1にたちさせ1分加熱
あとはスペシャルみそを2つ加えて
完成となります。
キノコ類は食物繊維が豊富で
βグルカンも含まれていて
これは免疫力を高める力があるという。
さらに豆乳を加える事で
中性脂肪の吸収を抑えて
悪玉コレステロールが増えるのを防ぐ
スポンサーリンク
鶏団子の豆乳味噌汁のレシピ
鶏ひき肉にみじん切りにしたねぎ
しょうがを加えて混ぜ合わせる
これを丸めてお湯に入れて
鶏団子に火が通ったら豆乳を入れて
ひと煮立ちさせたら
スペシャルみそを入れて溶かせば完成。
豆乳の大豆たんぱくは消化吸収に
時間がかかるので満腹感を得やすく
ダイエットにも向いているという。
ささみと豆苗のみそ汁のレシピ
ささみには低カロリーで高たんぱく
新陳代謝を助けるビタミンB群が豊富な
豆苗が入っている。
レシピは推測ですが・・・
ささみと豆苗を食べやすい大きさに切り
先にささみをお湯でゆでる
火が通ったら豆苗を入れて
しんなりしたら、スペシャルみそを
入れて溶かし完成です
(他にも野菜入ってるかもしれない)
スポンサーリンク
ブリときのこのヨーグルトみそ汁のレシピ
お鍋に水を入れて、千切りしょうが
酒を入れます、沸騰したら1口大に
切ったぶりを入れてひと煮立ちさせる。
ひと煮立ちしたら、食べやすい大きさに
切ったキノコ類を入れて2分加熱
スペシャルみそを入れて溶かしたら
ヨーグルトを大さじ2杯入れたら完成。
ヨーグルトは肥満の予防に役立つ
そしてブリのEPAが中性脂肪を減らし
善玉コレステロールを増やしてくれるという
豚肉とパクチーのピリ辛みそ汁のレシピ
豚の薄切り肉、千切りしょうが
とうがらしを炒める、水を入れて
ひと煮立ちさせたら2分ほど加熱
スペシャルみそを入れて溶かし
パクチーを添えたら完成です。
豚肉のビタミンB1は疲労回復に役立ち
パクチーに含まれる流加アリルは
ビタミンB1の吸収を助け
整腸効果にも期待が持てるという。
スポンサーリンク
マッシュルームとえびのみそ汁のレシピ(推測)
マッシュルームを2等分に切り
えびはあらかじめ、お湯でゆでると仮定
エビの色が変わったらマッシュルームを入れ
2分ほど加熱したら、スペシャルみそを
入れて溶かし完成です。
マッシュルームには
疲労回復に有効なナイアシンや
ビタミンB2が含まれている。
豆腐とえのきの酢っぱ辛いみそ汁のレシピ(推測)
お湯に食べやすい大きさに切った
豆腐とえのきを入れて2分ほど加熱したら
スペシャルみそを入れて溶かし
仕上げにラー油を1滴たらして完成です。
お酢には疲労回復効果のあるとのこと。
スポンサーリンク
厚揚げの酒粕汁のレシピ
お湯に食べやすい大きさに切った
厚揚げとにんじん、しいたけを入れ
ひと煮立ちさせてから酒かすを加え
よく溶かし、溶けたら
スペシャルみそを入れて溶かし完成です。
酒かすには
α-ハイドロキシ酸が含まれており
免疫機能を高めがんを予防するという
アルブチンも含まれていて
これは美肌効果もあるとのこと。
おくらともずくのみそ汁のレシピ(推測)
もずくには水溶性食物繊維の
フコイダンが含まれており
免疫力アップに期待が持てる。
お湯に食べやすい大きさに切った
オクラ、もやしを入れてひと煮立ち
それからもずくを入れて
次にスペシャルみそを入れて溶かす
仕上げに白ごまを入れたら完成です。
スポンサーリンク
ゴロゴロかぼちゃのみそ汁のレシピ
お湯の中に食べやすい大きさに切った
かぼちゃとベーコンを入れて5分加熱
かぼちゃに火が通ったら完成です。
かぼちゃには活性酸素を抑えたり
免疫力をアップさせるβカロテンが
含まれている、ベーコンと食べ合わせると
脂のおかげで吸収がよくなるという。
そぼろ卵とレタスのみそ汁のレシピ(推測)
まず炒り卵を作ります、そしてお湯の中に
レタスを入れてしんなりしたら
炒り卵も入れ、スペシャルみそを入れて
溶かし、仕上げにこしょうをふれば完成。
W大根の味噌汁のレシピ(推測)
細切りにした人参と大根、そして
切り干し大根をお湯の中に入れてひと煮立ち
スペシャルみそを入れて溶かしたら完成
切り干し大根は、生の大根と比べ
鉄分は約2倍、カルシウム約3倍
食物繊維は約2.5倍含まれています。
カリフラワーとウインナーのみそ汁のレシピ(推測)
カリフラワーとウインナーを
食べやすい大きさに切ったら
お湯の中へ入れてひと煮立ち
それからスペシャルみそを入れて溶かしたら
完成となります。
カリフラワーに含まれる
スルフォラファンは抗酸化作用が強く
免疫力アップにつながる。
次にみそ汁じゃないメニューの紹介
どれも簡単に作ることができますよ~
みそボロネーゼのレシピ
フライパンに油をしき、みじん切りにした
ニンニクとセロリを入れて炒めていく
合いびき肉を入れてさらに炒め
火が通ったら、缶詰のトマトと
細かく切った赤とうがらし
砂糖と水を入れてひと煮立ち
そこへペンネを入れて
時々かき混ぜながら12分ほど煮込む
最後にスペシャルみそを混ぜて完成です。
前回放送のときに紹介されていた
長生きみそ汁のレシピを知りたい場合は
下記のリンクをタップしてください。
https://eyaurban.com/miso-soup/