今でしょ講座、夏のアフターケア法、AGEは減らしたほうがいいな・・・

スポンサードリンク




 

 

2016年8月30日放送の今でしょ講座、今回は
今なら間に合う夏のアフターケア法の特集。
今年も暑かったからこそ、きちんと肌などの
アフターケアが重要となります。
ではどのようにしていけばいいんでしょうか。

 

スポンサーリンク

肌のアフターケア

講義者は、久留米大学の山岸昌一先生です。
体内のある物質ができやすいとシミができやすいと
言われています、このある物質気になりますよね?
一体何なんでしょうか?

 

紫外線を浴びてシミが作られるのは1か月かかる
言われていて、7月や8月の強い日差しを浴びた肌は
9月に入るとシミが作られる。

 

まずシミがどうやってできるのかというのを
簡単ではありますが解説。

 

まず夏の暑い日には、強い紫外線が肌にあたります
そうすると肌はブロックをする、このブロック
してくれるのがメラニン色素という成分。

 

しかしこのメラニン色素はブロックする時間が長いと
肌に黒いシミとして残ってしまう。

 

じゃあ短時間でメラニン色素には、肌の奥へ戻って
もらいたいところですが、それを邪魔する物質が
あるのです、それとよく似たのが食パンの焦げです。

 

どういうことだ?ってなりますよね?
これが体の中で起こっているといい、そして
シミの原因にもなっていると近年注目されているのです。
『AGE』
という物質です。

 

これが体内に多いとシミができやすい状態となる
逆を言えば、このAGEを体内にため込み過ぎない状況
作ることが出来れば、肌のアフターケアも可能。

 

AGEをためすぎない方法とは?

AGEはどうやってできるのか?
これは肌にあるコラーゲン(タンパク質)に糖が
こびりつくとAGEに変わると言われています。

 

そしてこのAGEが体内に多くあると、少しの紫外線でも
過剰にメラニン色素を分泌させてしまい
シミの原因となるのです。

 

ではAGEを体内から減らすことをしないとダメですね
AGEが多く含まれているのは、肉類や魚ですが
特に焦げ目のついている部分はAGEだらけです
最もAGEが多いのは、カリカリに焼いたベーコン

 

だけど肉が好きでたまらなくて
AGEを増やしたくない、という風に思う人も
いるでしょう、そういう場合は
お肉を茹でたり蒸したりすると、焼いた時と
比べてAGEは10分の1に減少
します。

 

スポンサーリンク

揚げ物のAGEを下げるひと手間がある!?

耳寄りな情報ですよねこれは、しかも簡単な事なんです
それはお酢で下ごしらえをする事。
お酢を使って調理をするとAGEが増えるのを
軽減できるのです。

 

例えばから揚げなどにお酢をかけたり、レモン汁を
かけたりして食べるなど、そしてキノコを一緒に
食べるのもいい、キノコにはキチンキトサンが
AGEの吸収を抑える効果に期待が出来るから。
揚げ物を食べる時は、お酢やレモン汁、キノコを
そばに置いてつけたり食べたりしましょう!

 

目のアフターケア

紫外線はなにも肌だけに攻撃をするわけではなく
目にもダメージを与えているのです。
講義者は、彩の国東大宮メディカルセンターの平松類先生。

 

目は夏に多くのダメージを受けている、医者の間では
目はむき出しの臓器とも言われています
なのでこの時期にアフターケアが重要。

 

スポンサーリンク

むき出しの目に紫外線を多く浴びるとどうなる?

一番は白内障を患うリスクが上がると言われている
南の地域に住んでいる人は、白内障を患う人が多いのも
日差しが強い時期が1年を通して多いため。

 

50代で5割、60代では7割、70代では9割
白内障になるとも言われています。

 

白内障の症状はどういうものかというと
雲の中や霧の中を歩く感じに見えてしまうようです。

 

白内障がどういうものかを簡単に解説

目には水晶体というものがあり、光が当たると
水晶体を通り目の奥へ光を通す、紫外線も
99%吸収してくれます。
この吸収してくれるがために、白内障になるのです!

 

ではなぜ透明な水晶体が紫外線で白く濁るのか?
水晶体は卵の白身と同じで、タンパク質で出来ている

 

目玉焼きを思い浮かべましょう、フライパンに
おろした瞬間は、白身の部分は透明ですよね?
これを水晶体と思ってください、そして段々と
フライパンの熱が伝わるとどうなりますか?
白くなっていきますよね?

 

そうです!
この目玉焼きのような状況が目で起こってるのです
フライパンの熱=太陽の光という事。

 

スポンサーリンク

目のアフターケアのポイントは?

ルテインという成分があります、これを補給すると
水晶体のダメージを減らして、白内障の
リスク低下が期待できるとのこと。

 

ではルテインが豊富に含まれている食べ物ですが
ほうれん草が多く含まれてます。
100gあたり12.2㎎も!

 

ほうれん草のナムルにして食べる事がおススメ
ほうれん草は脂溶性の野菜でもあり、油を使って
調理すると栄養が吸収しやすくなるのです
バターで炒めるのもおすすめ。

 

脳のアフターケア

講義者は、榎本内科クリニックの榎本睦郎先生。
あまりピンと来ないのですが
脳もダメージを受けているのですね。
しかし暑さや日差しが、脳のダメージの
原因ではないというのです、どういうことでしょう?

 

2つポイントがあり
1 熱中症や脱水症状を避けるため家に閉じこもりがち
2 家に閉じこもるあまり歩かない、しゃべらない

という事が起こってしまいます。

 

これによって記憶力などにも影響が出てきます
しかし、最新研究で判明した事なのですが
記憶力はやり方次第で蘇るといいます。

 

スポンサーリンク

歩かない、しゃべらないが脳に悪い理由

ポイントは血流です、脳へ血液を流すのは足の筋肉
特にふくらはぎの筋肉が重要で、第2の心臓とも
言われているくらいです
血流がよくなるという事は、脳にも良いことですよね。
なので歩くことはもっと重要です!

 

次にしゃべらない、という事なのですが
言葉を発するとき脳の前頭葉と側頭葉をよく使う
ここを使わないと、脳へのダメージが増えてくる。

 

家族がいると話すじゃないか!って思うかもしれませんが
これは脳のダメージを減らすという事に
つながらないそうなんです。

 

家族と話をするときですが、どうでしょうか?
頭をフル回転して話をするでしょうか?
してませんよね。
これだと、脳を使っていない会話なので
脳のダメージを減らす事にはつながらない。
家族以外と話すことがおススメです。

 

歩かない、しゃべらないという生活を続けていくと
記憶、運動、理性の脳内神経細胞が減っていき
物忘れやつまずき、怒りっぽくなるという事が
起こってくるようになる。

 

脳のアフターケアの方法とは?

脳の神経線維を増やす方法として、カラオケを
歌うという事がいいようです。
カラオケをうたっているときに、脳では何が
起こっているのかというと
・テンポや音程 前頭葉を使う
・歌詞を思い出す 記憶域を使う
・息継ぎ 運動域を使う

という事が同時に、脳で使われているのです。

 

楽器を演奏することもおすすめで、演奏する人は
脳の中にある脳梁という部分が発達しているそうです
これは脳の神経線維の束のようなもの。

 

もう一つおすすめなのが、1日10分の早歩きです
海馬を活性化させるタンパク質が作られるとのこと
以上となります。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました