世界一受けたい授業、腸内ガス改善にはちみつ牛乳にごろごろ体操!

スポンサードリンク




 

 

8月15日放送の世界一受けたい授業、今回腸内ガスについての特集。
お腹の張りの原因である、と言われていますが
どうして腸内ガスが原因なのでしょうか。
また、改善する方法が自宅で簡単にできるとのこと。

 

スポンサーリンク

腸の張りを感じる人ってどれくらいいるのか?

お腹の張りを感じた女性は78%、男性でも50%いてるんだとか。
その原因は腸内のガスだまりとされています。
お腹にガスが溜まると、おならが出るだけかと思いますが
実は溜まり続けていると、腸に穴が開いたりするそうです、怖いですね・・・

 

なぜ腸内ガスは発生するのか?

主な発生要因は2つ
1つは食事の後、腸で分解するとき、腸内細菌が働き腸内ガスが発生。
2つ目は食事の際飲み込んだ空気。
これが腸に溜まり、ガスだまりとなる。
早食いの方、よくしゃべる方もよく腸に空気が溜まり
腸内ガスが溜まるそうです。
また、普通の人でも1日3リットルのガスが発生しているそうです。

 

スポンサーリンク

腸内ガスが溜まる原因

1 おならが溜まる
これで腸の動きが悪くなり悪循環になります。

2 長時間のデスクワーク
長時間同じ姿勢でいると、ガスが一定の場所に溜まりやすいそうです。

3 生活習慣の乱れもガスが溜まる原因だそうです。

 

瓜田先生おすすめの食事とは?

ダイエットをしている女性も、注意が必要。
サラダなど食物繊維の摂りすぎはガスが溜まりやすくなるそうです。
腸内細菌により、ガスが発生しやすいと。

 

なので、サラダではなくてあるものを勧めているそうです。
それは何かというと、うどんやおかゆなど炭水化物を
摂るようにいってるんだとか。
炭水化物がガスを押し出してくれるそうです。

 

また、おならを我慢すると口から匂いが出るそうです。
8割はおならでガスが出ていきますが、2割は血液に入り
口臭などでにおいが出たりすることもあるんだとか。

 

おならの音の大きさでも臭いの関係はあるそうです。
大きいおならはそれだけ空気が拡散するので、匂いが薄まると。
逆にすかしっぺのようなおならは、拡散する範囲が
狭いので匂いがそこで留まる、という事なので臭うという事です。

 

スポンサーリンク

腸内ガスを減らす方法は?

ガスだまりを防ぐ方法、まずはごろごろ体操。
うつぶせの状態から、左右にごろごろするだけ、10分やります。
これで腸がよく動くようです。

 

続いてはちみつ牛乳、100ccの牛乳にはちみつを小さじ1杯入れるだけ。
これは簡単ですよね、これを5日間続けるとモニターとして
やっていた鈴木奈々さんはお腹の張りが改善されたそうです。

 

お腹の張りに苦しんでいる方は、試しにたった5日間ですが
やってみてはいかがでしょうか?
以上となります、読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました