クローズアップ現代、機能性表示食品の我々の知らない裏事情
2017年2月8日放送のクローズアップ現代、今回は
機能性食品の裏側についての特集
食は健康に直結する事なので記しそうと思いました。
スポンサーリンク
機能性表示食品がうたっていることは本当なの?
・脂肪を消費しやすくする
・ストレスを軽減する
なんていううたい文句で食品を販売していますけど
これって本当なのかな?って思ったことありませんか?
私の場合は、はなからそんなことは信用せず食品を
購入しているので、何とも思わないのですが
大多数はおそらく気にしているかと思います。
一口に健康食品といっても表示の仕方によって
効果の信頼度が変わるといいます、簡単にチェックしてみる
・いわゆる健康食品
機能性を表示していない普通の商品ですよ、というもの
パッケージをよく見ると、健康効果をうたってはいません
なので効果保証のようなものはされていない。
・特定保健用食品
国が審査した食品で、健康効果があるというお墨付きを
もらって許可されて販売されている食品
このトクホのマークがあると安心といいます。
一応信頼はおけますが、個人的には良薬口に苦しという
考えなので、味がほとんど変わらずにトクホが提供
出来ているという事は、そのために何の物質が
使われているのか?という事が気になります。
・機能性表示食品
メーカーでも大注目の新しい制度、この成分は体にいいんだと
自分で判断してアピールするというものなのです。
ではトクホとの違いは何なのかというと
トクホは国にこれは健康に良いという食品を審査してもらい
本当にそうだったら許可をしてトクホを名乗って
販売してもいいよと。
次に機能性表示食品は消費者庁に届け出さえすれば
販売が出来るというものです、審査も何も必要なし。
この機能性表示食品をつけただけで、売り上げが
20%程度変わったといいます。
ただ健康にいいかどうかというのは
消費者が自主的に食べてみて、健康になれるか
というのは判断してくださいってだけです。
もはや何を信じていけばいいのかわからない状況
ある種の人柱のようなものですね・・・
何ヶ月か食べ続けないと効果なんて出ないわけです
専門家でもあるといえばあるという始末。
表示していることは真実なのか?問題点もある
スリムな体型にあこがれている女性に協力を依頼
色々なダイエット食品などを食べたり、運動をしたり
しましたがあまり効果はなし。
そこで機能性表示食品の事を色々調べて
メーカーのHPで確認をすると
肥満体型の人が食べた結果、これだけ下がりました
という結果だったのですが、肥満体型ではない人は
どうなるのか?というのは記述されていないという
問題があったのです。
効果が出やすい方で研究をすると、そりゃHPで記載
されている結果通りになるでしょうが肥満体型では
ない人にははっきり言って疑問しかないですよね。
消費者庁のHPでは機能性表示食品の公開情報があります
消費者庁の機能性表示食品の情報
健康食品の表示を見る際の注意点ですが
例えば内臓脂肪を減らすという商品の書類を調べると
確かに内臓脂肪は減ったが、体脂肪率は増加
しているという記述もあったそうです。
内臓脂肪は減ったが体脂肪は増えた・・・
というもうよくわからない事が起こっている
消費者はHPなんてくまなく調べる事なんて滅多にないです。
スポンサーリンク
弁護士会では機能性表示食品の廃止を求めている
東京弁護士会では機能性表示食品の制度廃止を
訴えたのです、安全性に疑問があるため。
例えば企業が一般食品を機能性表示食品に切り替える場合
より高い安全性が求められる、その際基準となるのが
消費者に食べられてきた期間。
日本の場合、その期間に明確な基準はありません
同様の制度を持つアメリカでは25年摂取する、オーストラリアや
ニュージーランドでは5年設けています。
健康に関わる事というのは、置いてけぼりに
されているように感じますね、これでは。
消費者庁はどう考えているのか?
とても簡単にまとめると
トクホ程の信頼はなく商品を選ぶ際には慎重に選んでほしい
という、ある程度予想が出来た回答でした。
コメント