このサイトについて

2019年2月9日更新
はじめまして!
私はこのサイト管理人、健康マニアと申します
どうしてこのサイトを作ったのかを
記していなかったので書いてみました
暇な時にご覧になってください。

 

スポンサーリンク

このサイトを作った理由

健康備忘録というだけあって、このサイトは
「番組で放送されていた内容と同様の症状が
自分にあった場合に、原因はなんだったかな?
ということを記録しておいて、この可能性があるかも
しれないから病院へ行かないといけない、ではどの科の
病院へ行けばいいんだろう?」

という思いで記事を書いていきました。

 

本格的に記事を書き始めたのは2014年に入ってからなので
もう5年近く記事を書いています。

 

初期の頃はコメント機能をつけていたころもあったのですが
嬉しい言葉を頂いたりしました本当に書いててよかったなって。

 

ですがコメントを開いていると、感謝だけではなく
症状がこうこうこうで・・・
っていう相談を受けることがあったのです

 

ですが私は医者ではなくて
ただ健康番組の内容を記しているという立場なので
生半可な知識でお答えすることもできない・・・

 

気になるのであれば、お医者さんへ行きましょう
ということしか言えません。

 

こういうことがありまして、コメント機能は
閉じさせていただいています。

 

その代わりに見ている人にできるだけわかりやすく
記述するということを、コメントを閉じた時に
意識して記事を書いています。

 

まだまだ伝え方が上手くない部分もあるのは承知のうえなので
今後も記事を書いてもっとうまく伝える方法ないかな
っていうことを考えながら書いていくつもりです。

 

この記事を見てよかったと思える人がいれば私は
嬉しく思います、既にたくさんのSNSのシェアを
してくださっているので、本当に感謝の言葉しかありません。

 

特に嬉しく思うのは医療関係者から
リンクをされている記事もちらほらと出て
まさかと思いました。

 

中には私が個人的に考えが好きな医師から
リンクをしていただいた時には
たまらない気分になりました。

 

今後もこのようにシェアされるように記事を
書き続けていきます。

 

次に情報の共有という点でも記しています
いずれ古くはなっていく情報でもありますけど
遅れずに記していければと思っています
まだまだ未熟な記事たちばかりではありますが・・・。

 

更にエビデンス(科学的根拠)という点に対しての
自分の考えですが
「エビデンス通りに事が運んだことってあったかな?」
ってふと思ったことがあったのです。

 

まあこれも馬鹿げていることかもしれませんが、例えばです
あなたがもし便秘気味だとしましょう、最近の健康情報番組では
便秘には◯◯がいいとか、あの食べ物がオススメだとか
放送されていますよね?

 

私は確かに番組を見て記事には書いています、しかしですよ
「それが万人に当てはまるものなの?」
って考えると???という感じになりますよね?

 

私はヨーグルトが好きです、毎日食べたいくらいに
だけどヨーグルトを毎日の様に食べていた時期があっても
毎日快便だったかと言えば
私の場合そうではありませんでした

 

なのでエビデンスに関しては
「こういう傾向がある、しかし万人には当てはまらない」
というスタンスで受け止めるようにしています。

 

答えがすぐ閲覧できない?うん、バカげてる

すぐに答えややり方を知りたいのに
一番下に答えがある?
バカげてると最近思うようになりました。
 
あなたの欲しい情報って
ページを開いて一番最初にないと
『ちっ・・・なんだよ、ねえし!
そして探すの面倒だし!』

ってなったことないですか?
 
その前にあるプロセスも確かに
必要な場合もあるかもしれません
しかしそれは
『気になるのであれば、あとで
 読めばいい』

たったこれだけなんですよね。
 
確かにプロセスを説明するのも
非常に大切ではありますが
あなたにはのんびりと閲覧する
時間というのはそんなにないはず
ないでしょ?忙しいから(笑)
 
知りたい情報を、さっさと知って
あ~スッキリした!っていうのを
当サイトでは味わってもらいたい
なので、2019年になってからは
『必要な情報のみを掲載する』
という記事を作成することにしました。
 
なのでダラダラと数千文字の記事を
読んでいただくよりも
知りたい情報にすぐたどり着けるように
試行錯誤しながら記していきます。
 
過去記事では、もちろん
プロセス⇒答え
という記事構成をしてきましたが
徐々に修正をしていく予定です
当然時間はかかってしまいますが。
 

スポンサーリンク

医療は日進月歩、いずれ情報も古くなる

記事も多くなり記す内容というのも
数年前とは違うことを伝えている
という事もでてくると思います。

 

医療情報は変化していくものです
そして専門家である医師の中でも
意見が違う
ということもあります。

 

今後うまく情報をまとめていければ
いいのですが、困難な場合もあります。

 

このサイトをご覧になられるユーザー様には
情報の取り扱いにはより慎重に
なっていただければ
と思います。
「ウェルクの件は絶対に忘れてはいけません」

 

合わせて免責事項にも
目を通していただければと思います。
https://eyaurban.com/disclaimer/

 

僕が心に留めている情報に対し、いい結果、悪い結果が出た時の心持ち

●●を食べると体に良い
◯◯をやると●●が治った
よし!私も!俺も!やってみよう!
という場合ですが、同じように結果が
得られる場合もあれば得られない事もあります。

 

医学的根拠で高い数値を示していたとしても
それが確実にあなたにも同じような事が起こる
という約束ではないのです。

 

情報はただでさえ溢れている時代です
なので自分で選択をして
実践をし、そして結果が出て
いい結果だった
悪い結果だった

ということが出てきます
この時どちらの結果が出ても
どうよかったのか
そしてどうしてだめだったのか?
というのを自分で考える必要があります

 

日本人は権威のある人の話にはめっぽう弱いです
お医者さんがこれが良いと言えば
ほかに目もくれず、それだけをやったり食べたり・・・

 

でもそんなお医者さんもこういうことを
最後に大体はこう言ってるんですよ
「何事もバランスよく行いましょう」
とね。

 

身体に良い食べ物でも、そればかりではなく
その他の食材もバランスよく食べましょう

 

体に良い運動でもそればかりではなく
他の運動も取り入れて行いましょう。

 

重要なことは、与えられた1つの情報だけを行わず
何か他に体にいいことを付け足したり
広い視点をもって上手に情報を利用していくことが
良いのではないか
と思っています。

 

ああうまくいかなかった!
騙されたよほんと!
って嘆くよりもまずは一度考える
という事をすると、色んな事が見えてきます。

 

私はこのように心持ちをして、日々得られる情報を
それだけやるのではなくて、なにかここに
プラスできることがあったら、ひょっとしたら
より良い未来が得られるかもしれないと
思いながら取り組んでいます。

 

以上で自己紹介(というかこういうこと書いていくよ
とかこういうこと書いてますしか言ってないですね・・・)
終了とさせていただきます、今後共何かの縁があり
記事を見てくだされば、嬉しく思います。
 
管理人として未熟な部分はありますが
どうぞよろしくお願いいたします。

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました