ガッテン、NASA直伝アンチエイジング術は30分に1度立ち上がる!?
2016年11月16日放送のガッテン今回は
NASA直伝アンチエイジング術、というテーマ。
身体の老化現象といえば、メタボや生活習慣病
筋力低下や骨密度低下などがいわれます
これを止めてしまう事は出来ないが、老化現象を
遅らせることができます、アラフォー以上の方は
必見となっています!
スポンサーリンク
ついに老化スイッチが見つかった?
30分に1回立たないと体がダメになる、といいますが
日本人って9時間も座っているそうです
更に座りすぎはたばこ位、体に悪い
1時間座り続けると22分寿命が縮むと言われている。
宇宙はとても不思議な空間、タオルを濡らして搾ると
タオルに膜がはったように水が出たり
本当に不思議なことばかり起こっています
そして常に体は浮遊状態ですしね。
ところが宇宙飛行士の人たちが帰ってきた時異変が・・・
立っていられないほど体は衰弱している
身体がまるで軟体動物のような状態になるんです。
それはどうしてなのか?
宇宙では地上の10倍の速さで老化するためなのです
宇宙から帰ってきた人たちの体は異常事態になっている
視力低下や骨密度減少や認知機能低下
など他にも様々な事が起こるのです。
宇宙飛行士の人たちは必ずといっていいほど
椅子に座ったり担がれたりしていますね、これは
無重力状態で生活していたため、筋力が低下したため。
どうしてそのようになってしまうのか?
宇宙飛行士の人たちは、宇宙でも毎日3時間は
運動しているのです、でもこうなってしまう
では体のどこかに異常が起こっていると考え
ついにそれを突き止めたのです。
実は耳の奥にある内耳にカギが!?
耳の奥にある内耳という部分、更にその奥にある
耳石というものがカギを握っているのです
耳石はたくさんの毛の上にある。
耳石は重力を感知する装置で、重力に引っ張られると
耳石とその毛の部分が感知し
脳に今傾いているという信号がいくようになっている。
耳石は全身の筋肉に繋がっている
この耳石の信号のおかげで筋肉は正常に動く。
宇宙飛行士の人たちはこの耳石に問題がある
宇宙で耳石はどうなってしまうのか?
信号を送る毛から耳石が離れてしまうためです
なので運動をしていても効果はない。
スポンサーリンク
日常に潜む恐怖の無重力空間ってなんだ?
2か所あって、1つ目は雀荘と番台、ここに共通するのは
『長時間座っている状態』
これが無重力状態となってしまうのです。
無重力状態と長時間座る事の関係って?
まずガッテンボーイ4名に平衡感覚を確認するため
平均台の上を目をつぶって歩いていく
これは全員落ちることなくクリアすることができました。
ここからが本番で、次は椅子に座り続けます
ちなみに耳石は座っているときは動いていない
2時間座った後、平均台に挑戦、そしたらなんと
平均台の上に乗ってから一歩も動けなかった!
しかも全員だめでした。
更に!座りすぎは糖尿病や心臓病のリスクも高め
ガンにもなりやすいと言われています。
座り続けている=亡くなっているのと同じだと
恐ろしいですね・・・座り続けるのは。
ここで気になるのは、宇宙飛行士の人たちは
その後体は元に戻っているのか?
これは耳石の活動を戻すと回復していくそうです。
耳石は自律神経とも深くかかわっているため
身体に影響を及ぼしてしまっているのです
代表的なのはめまいですね、耳石が影響している。
耳石の動きが活発だと、自律神経も活発になり
血流がよくなったり心臓の動きもよくなり活発な状態に
すると細胞の動きもいいので脂肪なんかも燃焼してくれる。
しかし耳石の動きが少ないと、心臓や血液の動きも悪くなり
脂肪やコレステロールも溜まりやすくなってしまいます
人が重力のある地上で生活するには、耳石は欠かせないもの。
身体の重要なところと耳石の関係
未熟児の赤ちゃんに対して1日30分ハンモックで
揺らしていたら、筋肉や神経の成長があった
だからお母さんは赤ちゃんを小さく揺らしているのか・・・
NASAが勧めるアンチエイジング術!
立つことの重要性はわかったが、より詳しくいえば
30分立って、また座るというだけでいい
たったこれだけなんです。
この立つだけでも耳石って動くのです
なぜ30分に1回なのか?
1日に32回立ち上がるというのが人間の体で最も
いい状態だというのをNASAが突き止めたからなのです。
座りっぱなしの人にこれを2週間続けてもらったら
・中性脂肪が15%減
・悪玉コレステロール5%減
・善玉コレステロール11%増
という結果となったのです。
これなら簡単にできそうですね、30分に1回
立ち上がるだけでいいんですから。
コメント