金スマ、筋膜リリースをやると肩こりがほぐれた!?

スポンサードリンク




 

 

金スマ、肩こりに筋膜リリースをやるとどうなった!?
2017年1月20日放送と2月10日放送の金スマ、今回は
昨年あたりから注目されてきた筋膜リリースについて
芸能人が検証したら、肩こりがどれだけ楽になったのか?

 

スポンサーリンク

追記 2017年2月13日 2月10日放送の金スマの筋膜リリース特集

都合上遅れての追記となります、この時に行われていた
筋膜リリースというのは
・肩甲骨シェー筋膜リリース
・L字筋膜リリース
・見返り筋膜リリース
・もも裏筋膜リリース

 

だったのですが、上3つは下記の筋膜リリースの私の記事中にも
以前竹井先生が別番組で教えてくれたことが
含まれています、是非参考にしてみてください。
筋膜リリースの効果は?

 

最後のもも裏筋膜リリースだけは新しい方法だったので
やり方をこちらに記しておきます。

 

・もも裏筋膜リリース
1 椅子に座りペットボトルなどの低めのものに
2 片足を乗せ膝を軽く曲げる
3 両手を腰に当て背筋を伸ばしたまま上体を倒す
4 もも裏の伸びを意識して30秒キープ

ポイントですが
腰をそらさない、そして曲げすぎないこと

 

筋膜リリースをしたら肩こりが楽になった?

筋膜リリースについてですが、以前いくつかの番組で
特集されていたのをまとめた記事がありますので
あわせて読んでいただければ嬉しいです。
筋膜リリースの効果は?

 

既に筋膜の論文数も急増している、関連本も
多く出版されていて、肩こり治療の新常識と
なりつつあります、特に竹井仁先生が有名ですね。

 

藤田朋子さんと遼河はるひさんが筋膜リリースを
することに、指導するのはもちろん竹井先生。

 

筋膜と肩こりの関係ですが
どうしてそうなるか不思議ですよね?

 

マッサージは一時的に筋肉をほぐしてくれるが
根本的な筋膜の歪みをよくしないといくらマッサージを
続けてもよくなることはない。

 

歪みは筋膜の厚みがあるために起こる、猫背や
姿勢の悪さが筋膜を厚くしたりし歪みを起こす

画像でいう所の右側の紫の部分、少し厚みがありますよね?
これが筋膜の歪みなのです

結果筋膜の歪みが血流を圧迫して筋肉が硬くなっていく。

 

また肩こりの原因は肩だけではなく、例えば
手首が疲れてくる
   ↓
筋膜が収縮し歪む
   ↓
引っ張られないよう肩に余分な力が入る
   ↓
という事を経て、肩こりが起こることもある

 

スポンサーリンク

竹井先生おススメの筋膜リリース

ここで紹介している筋膜リリースのやり方ですが
先の放送で紹介していたやり方ばかりでしたので
この記事をご覧になってください
筋膜リリースのやり方
簡単に紹介をさせていただきます。

 

・平泳ぎ筋膜リリース
1 背筋を伸ばして椅子に座り、肩甲骨ごと両手を
  前に突き出して20秒キープ
2 両肘を肩の高さのまま後ろへ引き20秒キープ
3 両肘の高さを保ったまま両手を上げて20秒キープ

 

・肩甲骨回転シェー筋膜リリース
1 右腕を頭上、左腕を背中に回して肘を90度に曲げる
2 肘の角度を保ち両腕を反時計回りに動かし20秒キープ
3 右足を交差させ身体の右側面を伸ばして20秒キープ
4 姿勢を保ち鼻を左肩につけるように首を回し20秒キープ

 

・なんちゃってバレリーナ筋膜リリース
1 右足つま先に体重をかけ右肩を内側にひねりながら天井へ
2 左肩も内側へひねりながら床へのばし30秒キープ
3 その状態のまま体を左側へひねって30秒キープ

 

3種類を1分ずつやれば効果が少しずつ実感できるようです
諦めずにやり続けることが大切ですね。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました