ためしてガッテン、動脈硬化と食後の眠気に関係が?アキレス腱の厚さを測ると・・・

スポンサードリンク




 

 

11月11日放送のためしてガッテン、動脈硬化についての特集。
動脈硬化になっていると
・脳梗塞
・心筋梗塞

のリスクが上昇します、その動脈硬化って食後の眠気が
サインなんだと、眠気で何がわかるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

まさか!食後の眠気がキケン!?そのからくりとは?

何で食べると眠くなるのか?
食事をします、すると体の中では胃や腸が食物を消化
体中の血液が胃腸に集まり、脳の血液が減り眠気が来ると

これが食後の眠気の簡単な説明。

 

でもこれがどう、動脈硬化に繋がるのでしょうか。
動脈硬化は、コレステロールやカルシウムが血管内に
たまりぼこぼこになってしまい血管を狭める事を言います。
ある先生は、〇〇のような眠気がキケンといいます。

 

今回注目する眠気はある特徴があります。
そのある特徴の眠気がある人たちに集まってもらいました。
ある特徴が何なのかという前に、動脈硬化の検査。

 

5人中4人に動脈硬化が見つかりました。
ある特徴とは何か、4名の方に聞くことに。
食事をしたらうとうとと眠る、時間は5分から10分
ゆっくりとした状態で眠気が来る
、という事があるそうです。

 

なんとこの4名の方、同じ場所に動脈硬化が出来ていた。
その場所はどこなのかというと、頸動脈だったんです。
脳のすぐ近くにある血管ですね。

 

この頸動脈の動脈硬化が、食後の眠気につながっている
これはどうしてなのか?

 

先ほどの食後どうなっているのかという話の続き。
食事をして脳の血液が減っている状態なので、頸動脈洞というのが
首の血圧を測っています、頸動脈の血液量を把握するため。
血液が足りない!っていう風になると、頸動脈洞は
心臓に信号を送り、心臓の拍動が上がります。
そしたら血流がよくなり、脳に血液を流すようにします

 

ですが頸動脈に動脈硬化がある場合、この頸動脈洞は
血圧を感知できないんです、そのせいで凄い眠気が来る
という事なんです、もちろん血液が脳に行かない状態です。

 

その眠気というのも、時が飛ぶという感じ。
気が付いたら、寝ていたのか~という。
難しいですね。
他にもお箸を持ったまま眠ったりという事もあるそうです。
時が飛ぶような眠気、というのはとても危険ということ!

 

キケンな眠気を見極める簡単チェック法

この眠気の判定というのが難しいですよね、どのように
キケンな眠気を判断すればいいのか?
動脈硬化のある方に血圧計を渡して、食後の血圧を測ることに。

 

食前の血圧を測り、そのあと食事を摂ります、餃子を食べました。
食後は普段通りのんびりしてもらい、20分後に眠気が襲ってきました
人がいたのでこの方は眠ることはありませんでした。

 

そして食事から1時間後に血圧を測ると、食前のちょっと高めの
血圧よりも下がっている
んです、まさかのダウンです。

 

これが頸動脈洞が正常に働いていないサインだそうです。
1時間後が一番血圧が下がりやすいよう、動脈硬化がない人は変化はない。
上の血圧が20以上下がると危険

 

スポンサーリンク

頸動脈の動脈硬化を見抜くワザ

1週間ほど食前と食後の血圧を測定し、2回以上、
上が20以上低下しているとキケンなサイン
でもあるとのこと。
なので上記のような症状が出た場合は、すぐ病院へ。

 

対策は、有酸素運動など(インターバル速歩はお勧め)
治療は、抗血小板薬や頸動脈内膜剥離術など

 

音でわかるあの臓器に迫る危険とは!?

音を聞くとある臓器がキケンだといいます、それは
どこの臓器なんでしょうね。

 

教えてくれるのは、熊倉先生。
お腹の音から教えてくれるそうなんですが、ぐ~しか
印象がないですね、その音ではないようです。

 

検査機器をお腹にあてると、ビュービューと音がなってます。
これはどこの音かというと、腎臓なんです。
血液をろ過しておしっこを作る臓器です。

 

どうして腎臓から、ビュービューと音がなるのか?
それは腎臓の動脈硬化が起こっているから音がなる。
腎動脈という所からなっているんです、ビュービューと
音がなるのは、血液が勢いよく流れている音なんです。

 

とても危険な状態だそうです、どうしてか?
腎臓は血液をろ過して尿を作ります、だけど腎動脈が
詰まったら腎臓は困ります、ではどうするのか?
腎臓からある物質をまき散らしているんです、それはレニン

 

レニンは下記のような指示を出します。
全身の血圧が上がり、血液の循環が早くなる
そしたら腎臓にも血液が回ってくる
、ということを指示します。
だけど腎臓に血液は来ない。

 

そしたらまた、上記の事を繰り返すと
全身の血管を痛めてしまい、血圧は上昇するという
悪循環に陥ってしまいます。

 

降圧剤を飲んでも血圧は下がらないようです、レニンが出せと
ずっと指示をしている状態ですからね。
治療法は薬物療法とステント留置術などです。

 

スポンサーリンク

ものさしで動脈硬化チェック術!

ものさしである長さを測ります、何を測るのでしょうか。
どこを測るのかというと、アキレス腱です。
アキレス腱の厚さを測るんです、これで全身の動脈硬化が見つけられると。
家族性高コレステロール血症という病だそうです。
この病を患うと、アキレス腱が太くなる。
このアキレス腱にコレステロールが溜まってしまうため。

 

アキレス腱を触って家族性高コレステロール血症を見極める方法

1 アキレス腱にくびれがなく、盛り上がっている
2 アキレス腱をつまんで2㎝以上の厚さがあれば病院へ

気を付けて確認してみましょう!
以上となります、読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました