2018年8月14日放送のたけしの家庭の医学
今回は4つの特集、高血糖、便秘、血管老化
足の痺れ、1つずつ記していきます
続いては竹富島の血管若返り法について
スポンサーリンク
医学界も注目する沖縄県竹富島
沖縄県の竹富島、年間50万人の
観光客が訪れる人気の観光地でもあるが
医学界も注目をしている島なのです。
先日、健康寿命を伸ばそうAWARDで
島民たちの健康への取り組みを進めた
竹富診療所が厚生労働大臣最優秀賞を
受賞したのです。
その授賞理由ですが
・3年間で心筋梗塞や脳卒中によって
救急搬送される患者を80%以上減少させた
という立派なもの。
そこで竹富島の人たちはどういう
生活を送っているのかを気になりますよね?
竹富島民の血管若返り法の極意
島民の方が皆口をそろえて話すのが
竹富診療所の
石橋興介先生のおかげと言います。
以前は竹富島の方達は高血圧の人や運動不足
食生活にしても野菜を殆ど摂らない
という人が多かったそうです
そこで石橋先生は
竹富島の方たちに改善点を3つ用意しました
1 たばこの自動販売機を完全撤去
及び売店でのたばこの販売を中止
つまり竹富島で
タバコが買えない状況にした
この結果、島民の喫煙率は35%も下がった。
東京都健康長寿医療センターの
原田和昌先生が残り2つの改善点の
補足ポイントを教えてくれました。
2 食事
野菜を多く食べ砂糖の使用を減らし
島豆腐を積極的に食べ
沖縄の伝統食を食べるようになった
特に島豆腐、豆腐でもいいのですが
筋肉の維持に重要な栄養素である
たんぱく質に含まれている
アミノ酸の一種であるロイシンが
含まれているのです。
筋肉の材料や筋肉の合成を促す
スイッチの役割を果たす栄養素
ロイシンは非常に大切なもの。
ロイシンが多く含まれている食材は
・大豆製品
・肉や魚
・乳製品
となっております。
3 運動
夕方になってからウォーキングを
毎日行っている、昼間は暑くて
歩けないので涼しくなってきた夕方に
ウォーキングをする事が日課となっている。
特に良いのは、夕方になると
筋肉の維持に重要な成長ホルモンが
盛んに分泌されている。
筋肉は破壊と再生を繰り返していて
運動で筋肉が破壊や分解を
されることで、成長ホルモンが
再生を促している。
成長ホルモンの日内変動で
最も多く分泌するのが夕方なのです
理に適っているという事ですね。