NHKスペシャル、腎臓は高血圧治療や長寿にも関係する、腎臓を守るには薬をやめろ?

NHKスペシャル
スポンサードリンク




 

 

2017年10月1日放送のNHKスペシャル
本日は腎臓についての特集です
おしっこを作っている臓器という印象が
強いのですが・・・

 

スポンサーリンク

長寿のカギは腎臓にあり?

実は腎臓、1日になんと180リットルもの尿を
作り出す
と言います、この腎臓に世界中の
科学者たちが注目をしているのです。

 

『腎臓は人体の司令塔の役割果たしている』
このように言われている、更に健康長寿の
カギといわれているメッセージも発している。

 

水泳の日本代表、いきなり何の話だ・・・って
なると思いますが、アメリカの高地で
トレーニングをしている、そこでトレーニングが
終わると酸素飽和度という数値を調べます

 

酸素飽和度というのは血液中の酸素の割合の事
正常値は96~99%と言われています。

 

トレーニングをした当初は89や88といった
正常値を下回る数値を示していたのだが
2週間もトレーニングを積むと、正常値の数値に
限りなく近づいていた、これを高地順応といいます。

 

たったの2週間で何が変化したのでしょうか?
腎臓は高地に来て酸素が足りなくなると反応する
腎臓はEPOと呼ばれるメッセージ物質を分泌します。

 

酸素が欲しいとメッセージを出し血液の流れに
のって全身へ駆け巡っていく
EPOを受け取るのが骨、血管が出入りする穴があり
メッセージを受けとると赤血球の増産が始まる
赤血球が増えると、全身の筋肉により多くの
酸素が供給され、持久力も上がります
また腎臓がEPOを作れないと重度の貧血になるとのこと。

 

腎臓は常に酸素濃度を調節し続けています
腎臓が骨に向かって発しているメッセージ、これは
極めて重要な役割なのです。

 

過去は脳から指令を出して臓器を動かしている
という説が信じられてきていましたが、現在では
臓器同士が連携を取り、情報交換をし
ネットワークを構築している。

 

その情報のやり取りに不可欠なのが血管、血管網と呼ばれ
全身いたる所に張り巡らされている
特に腎臓はこの血管網がとても多い臓器でもあります。

 

高血圧が治る最新治療

ドイツ在住のある男性、重度の腎臓病を患っている
血圧を下げる薬も何種類も服用していた、酷い時には
薬を飲んでも血圧の上が200を超える事もあったそうです。

 

そんな重症の高血圧を一気に治す画期的な方法が見つかりました
なんとそれは外科手術、男性は手術を行ったのだが
執刀医は心臓の専門医だったのです。

 

カテーテルを血管に入れて、腎臓に到達させる
血管の内側から熱を加えて神経の一部を焼き切る
『腎デナベーション手術』
という術法です、一体なぜ腎臓の手術で血圧が下がるのか?

 

体内のネットワークの要である腎臓
血圧を監視しコントロールするのも腎臓の役割でもある
そのために腎臓が発信しているメッセージ物質がレニン

 

腎臓はレニンを分泌を常に変化させながら
人の血圧を絶妙にコントロール
してくれるようになっている。

 

高血圧患者はこのレニンを普通の人よりも多く
出し過ぎている
ことがわかってきた
手術でそれを正常に戻せば血圧を
下げられることも分かったのです
手術を受けた男性は、血圧が正常値まで下がりました。

 

スポンサーリンク

腎臓は血液を取り仕切る?

心臓が送り出す血液のおよそ4分の1位は腎臓に
回ってくる
と言います、いわば血液の管理者でもある

 

山中先生が懐からバナナを取り出しました
バナナにはカリウムがとても豊富に含まれている
しかし血液中のカリウムが多すぎると
不整脈などが起きる事もあるのです、カリウムの調節を
厳密にしていく必要があり、それを行っているのが腎臓。

 

腎臓がカリウムの調節をできなくなると
バナナを食べられなくなる、不思議ですよね~

 

腎臓には血液から尿をこし出す場所、糸球体がある
立体的にとらえた映像がこちら

この糸球体は1つの腎臓に、なんと100万個もあります!
人体でもっとも複雑な構造の臓器と言われている。

 

腎臓には老廃物を含んだ血液が毎日流れ込んできます
そこで尿を作る時、それと同時に成分を調節した血液も
作り出しているのです。

 

血液が腎臓に到達すると糸球体へ向かいます、何せ0.2mmの糸球体
赤血球でも容易には入ってこれない部位です、そこに
入ってこれたのは赤血球よりも小さい成分や老廃物
そして糸球体内の血管の内側は小さな穴が開いている
ここから尿の元となる原尿などが排出されていく
ここから先に腎臓の大仕事が始まります。

 

原尿が通る管の中、尿細管といいその壁には微絨毛があり
ここで体に必要な成分だけを選び取り、血液に戻す作業

行われているのです。

 

その調節を絶妙に行うポンプのようなものが微絨毛には
くっついているのです、ポンプごとに吸収する成分が
決まっています、例えば塩分が必要な時は
塩分のポンプが働き、活発に腎臓は働いてくれます。

 

微絨毛で吸収された成分が運ばれていく先は血管の中
腎臓は片時も休むことなく、これらを管理し続けている
こうして全身のネットワークの要を果たしているのです。

 

しかしこれは腎臓が独自の判断で行っているものではない
臓器同士と会話をしながら行っているのです。

 

例えば心臓が疲れた、というメッセージを発したら
腎臓は何をするのかというと、塩分の再吸収を
減らし身体から塩分を排出します
塩分が減れば血圧が下がり心臓が楽になる。

 

握りこぶし程の臓器で、その仕事量は膨大・・・
また糸球体が作った原尿のうち、排出するのは
たったの1%で、残り99%は体内に再吸収され
血液にもどされている

 

腎臓が寿命を決める?長寿のカギを握る物質を発見

そもそも動物には決まった寿命がある
ネズミは3年、羊は20年、象は70年
寿命と体の大きさの関係を見ると、大きい動物は
長生きと考えられている、しかし例外もあり
人間は大きい人もいれば、小さい人もいる
しかし近年は百寿者と呼ばれるように
超高齢者も多いのが現実、これは一体どうしてか?

 

そこで注目されているのがある成分
『リン』
血液中のリンの量で、多い動物は短命で少ない動物は
長生きということがわかった
人間は象よりも少なく、長生きという事
リンは肉や豆などに含まれる重要な栄養素
血液中のリンが足りないと、様々な病気の原因と
なる事が考えられている、例えば
呼吸不全、心不全、骨軟化症やくる病など
そして多すぎると老化の加速もわかってきた。

 

ある2匹のマウスが紹介された、1匹は正常寿命
2年半のマウスと、もう1匹は寿命2ヶ月半のマウス
2か月半のマウスはどうしてこれだけ短命なのか?

 

それは腎臓にある遺伝子が異常を起こしているため
リンの調節が出来なくなっている
そのためリンが血液中に増加してしまったのです。

 

血液中のリンが増加してくると、血管が石灰化すると
考えられています、こうなると全身の血管が硬くなる。

 

腎臓の働きが悪いと寿命が短くなり、健全であれば
寿命が長くなるという事です、この時腎臓は
ある臓器からの声をきいている、それはどこかというと骨
リンは骨に貯蔵されていて、その量を常に監視している。

 

スポンサーリンク

腎臓を守るには?意外な対策がある

世界の医療現場では、腎臓の監視が重要だと
叫ばれている、イギリスのある病院看護師が
患者の元へ向かい、急性腎障害の可能性がみられた。

 

腎臓の機能が急激に落ちる事をきっかけに
多臓器不全を起こす可能性がある、これは
命に関わる疾患でもあります。

 

これまで正確な患者数は報告されていなかったが
ある報告によって世界に激震が走った
先進国の入院患者全体の5人に1人が急性腎不全に
なっていたというのです、なぜ腎臓以外の病気の患者も
腎障害を起こすのか?

 

腎臓以外の病気でも反応してしまう
例えば心臓の疾患がみられた場合、腎臓に流れてくる
血液が減ります、常に大量の血液を必要とする
腎臓は大きなダメージを負いします。

 

他にも、肝硬変やCOPD、高血圧や糖尿病
これらを発症してしまっても腎臓に悪影響が
出る事もわかっている。

 

これらの事を
・心腎連関
・肝腎連関
・肺腎連関
・脳腎連関
・腸腎連関
・骨腎連関

と言われたりしています。

 

腎臓は体内のネットワークの要といいました
その腎臓が悪くなってしまうと、他の臓器も
正常な働きをすることが困難となっていく
そうして起きるのが多臓器不全です。

 

急性腎障害は世界中で問題となっている
どうすれば命を守る事が出来るのか?
ある対策が劇的な効果を発揮している。

 

それは薬をやめる事、この薬が弱った腎臓に
最後の一撃を加えている可能性があるから
薬というのは服用すると溶けていき、その成分は
血液へと吸収される、つまり血液は腎臓へも
膨大に流れていくので最も多く薬にさらされる
なので薬からのダメージも受けやすい。

 

一時的に薬をやめて腎臓の回復を促す
前出の海外の病院では、機械を駆使し腎臓の状態を
常に見守る事を行っています。

 

ただ必要な薬というのも服用しないといけない現実がある
こういう場合は、余分な薬を飲まないほうが良いとの事
処方された分だけ服用する。

 

腎臓の働きには感謝しないといけないですね
腎臓を守る治療は日本でも行われていて
腎臓の専門医が患者と会話をし、きめ細かく
薬の量等を調整していく取り組みです
人体をネットワークとしてとらえなおしたことで
新たな医療の道が見えてきました。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました