2017年6月13日放送の今でしょ講座、
カビやダニ、PM2.5の撃退法を学ぶ2時間SP
続いてはダニについての特集
白井秀治先生が教えてくれます。
スポンサーリンク
6月はダニの繁殖に最適な時期
繁殖のため卵をせっせと産み、その7月や8月になると
ダニが生まれて繁殖していくのです。
ダニが多かった場所ワースト5を紹介
・第5位 フローリングの溝
フローリングに繁殖しないだろうと思いますが
溝にはダニは生息しているのです。
フローリングのダニ対策として、掃除の仕方がポイントで
ダニが生息していた家は、ほうきや掃除機を
かけるだけだったのです。
それに対しフローリングからダニがすくなかった家は
モップと掃除機のダブル掛けできれいにしている
モップでふき取った後、掃除機をかける事で
ダニの死骸や糞などが取れていきます。
第4位 寝室の布団
ダニだらけの布団で寝ると体にどういう影響があるのか?
糞や死骸を吸い込むリスクが高まり
気道にアレルギー系の炎症を起こす事もある。
気道が炎症を起こしたり、痰がたまっていくと
狭くなるので呼吸困難となってしまう事があるのです。
布団にダニが潜む家は、布団をたまにしか干さない
しかし布団を干すというのは、ダニを撃退できる
わけではないのです、熱い時期に布団を干しても
熱くない所にダニは移動するので撃退にはならない
布団を乾燥させることがポイントだそうです。
布団にダニが少なかった家は、乾燥機を使っていた
高温でダニを死滅、乾燥で繁殖を防いでくれる
50度を超えると20分前後でダニは死滅する
乾燥機がない場合はコインランドリーなどを
利用するようにしましょう
布団のシーツですが、洗う事でダニの糞は9割以上
落とすことはできるが、ダニは駆除できません
ダニが嫌がる匂いのするスプレーを使うのも
ダニを寄せ付けない一つの方法です。
スポンサーリンク
第3位 キッチンの食品棚
ダニが多く潜む家の特徴として、キッチン棚に
小麦粉などの粉を保存していた!
粉の中にダニが入ると、粉自体がダニのエサです
輪ゴムで止めた隙間程度でも入っていってしまう
その後はもう・・・おわかりですね、繁殖し放題です。
ダニを繁殖させないためにも、小麦粉は
冷蔵庫や冷凍庫で保存していた、どちらもダニが
繁殖できない温度となっている。
第2位 じゅうたん
ダニは掃除機だけだと十分に吸い取れない場合がある
じゅうたんの毛の深い所に潜ってしまうと
吸い取りにくいのはお察しの通り。
また、掃除機のかけ方にもポイントがあって
じゅうたんにダニがあまり潜んでいなかった家は
『ゆっくりと一往復させて掃除機をかける』
たったこれだけでダニが吸い取りやすくなるのです
更に部屋を暗くしてから掃除機をかけるのもいい
明るい場所を避け、暗い所に移動するので
部屋を暗くした状態で部屋を掃除するとより
じゅうたんからダニが吸い取られていきます
一往復5秒以上かけましょう!
スポンサーリンク
第1位 畳
ダニが潜みにくい家のダニというのは、畳の上に
物を置かないようにしている。
畳は湿気を吸いやすい、物を置いていないと
乾燥しやすいのでダニの住処になりにくい。
畳の上に敷き物を重ねたりすると、そこで
ダニが多く繁殖しているのです。
コメント