バイキング、名医の風邪予防生活に欠かせないあの大人気の食材は?

スポンサードリンク




 

 

11月16日放送のバイキングでやっていた特集
名医の風邪予防生活、風邪を予防する際に様々な事を
実践されています、どういう予防をしているのかを
教えてもらう事に。

 

スポンサーリンク

風邪から身を守る9つの事

まずは風邪予防の名医がいるという神奈川県
相模原市にある16号整形外科へ。

 

院長の山田朱織先生は約30年も風邪をひいてないそうです。
30年・・・すごいですね。

 

お医者さんの健康法1 ティートリーで空気殺菌

感染予防のアロマというものがあり、名前は
ティートリーというアロマオイル、どういう効果が
あるのかというと

・抗菌効果
・抗ウイルス効果
・抗カビ効果

臭いはとてもいい香りがするそうです(アンガ田中談)

 

スポンサーリンク

お医者さんの健康法2 サラダにチアシードとバオバブ

山田先生はジャーサラダを食べていて、その中の食材は
特にビタミンAとビタミンCを多く含む野菜を入れて
朝と昼、毎日食べているそうです。

 

ビタミンAには喉と鼻の粘膜を強化してくれる作用があり
多く含まれている野菜は
・カボチャ
・ほうれん草
・卵黄

となっています。

 

続いてのビタミンCは免疫力アップの作用が
多く含まれているのが
・キャベツ
・ブロッコリー
・ピーマン

となっています。

 

更にチアシードも積極的に食べています。
食物繊維が豊富に含まれているし、抗酸化作用もあり
アンチエイジングにも効果
が。

 

バオバブフルーツパウダーというのも食べていて
このバオバブは、レモンの3倍のビタミンC、ごぼうの8倍の
食物繊維が含まれています

 

お医者さんの健康法3 水分補給にはホット緑茶

水分補給はホットの緑茶を飲むことがいいとのこと。
緑茶に含まれているカテキンに
殺菌作用ががあるため
、これは有名ですよね。

 

スポンサーリンク

お医者さんの健康法4 1日1回のこれだけ体操

1回だけで終わるこれだけ体操、やり方は
・腰に手を置く
・手で自分の体を押しながら体を後ろ斜め上に持ち上げる

これで終わりです。

 

お医者さんの健康法5 寝る時の服装は薄着で

 
睡眠の時、布団カバーはつけなくて羽根布団がいい。
カバー自体がまとわりつき、寝返りを打ちにくくする
寝返りが打てなくなると、身体は動かないので冷えてくる。
寝返りは生体現象なので、掛け布団も動きやすいものでないと
体温を上げることも難しくなる、一定の温度に保つのが大事

 

寝る時は薄着で寝る方がいい、厚着をして寝てしまうと
いつの間にか布団をはいでいることがあります。
これだと逆に風邪をひく可能性が高まりますし
自分で体温を調節することがうまくできなくなります。

 

薄着の場合だと、薄いという事もあり体温を調節する
機能が活発
になり、寝汗や布団をはいだりという事が
なくなると考えられています。

 

スポンサーリンク

10年間風邪をひいていない澤登雅一先生の風邪予防法

東海大学医学部血液腫瘍内科非常勤講師
三番町ごきげんクリニックの院長の方で
風邪に効果的なビタミンCの働きを研究しています。
栄養を整えるのがカギです。

 

お医者さんの健康法6 外から帰ると緑茶でうがい

外からお家に帰ってきて、トイレに入り緑茶でうがい
最近はうがい専用の緑茶も発売されているんですね。

水でうがいするよりも風邪予防に優れているようです。

 

スポンサーリンク

お医者さんの健康法7 子供用のトランポリンで運動

風邪予防になるのは初めて知りましたが
トランポリンで跳ねるとリンパの流れがよくなり
解毒力と免疫力がアップする
、当然風邪の予防効果も。

 

リンパは長時間立っていたりすると足に溜まりむくみます。
トランポリンで跳ねると、ふくらはぎの筋肉が収縮し
溜まっていたリンパが全身へ流れていく。

 

お医者さんの健康法8 ビタミンCは点滴、ビタミンDはサプリで摂取

澤登先生は月に2回ビタミン点滴を行っています、価格は
8640円~となっています、これは普通の人なかなか受けれませんね~。

 

もちろん食事で摂るのが基本なんですが、消化吸収が
良くない場合などには、点滴でビタミンCを摂取したほうが
血管に入れるわけなので効果が出るのが早い
と。

 

他にもビタミンDを摂取するのもいいと、澤登先生は
冬だけにサプリメントで摂取をしているようです。
インフルエンザの予防効果もあります。

 

スポンサーリンク

お医者さんの健康法9 納豆にアマニ油をかける

澤登先生は昼食には納豆しか食べてないようです。
納豆は腸の環境をよくしてくれます、そこへアマニ油を
大さじ1杯位納豆にかけます、αリノレン酸が豊富に含まれていて
コレステロール値や血圧を下げる効果も。

アマニ油大人気ですね。

 

アマニ油は加熱に弱いので日を扱う料理には使えません。
なので、サラダにかけたり、先ほどのように納豆にかけたり
後はスムージーにも入れるというのもありです。

 

スムージーが出来て、それに大さじ1杯位とかね。
緑黄色野菜をスムージーに入れると、脂溶性のタイプの
栄養素が含まれていて、アマニ油を入れる事で吸収がよくなります。
以上となります、読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました