今でしょ講座、認知症予防検定2017、ブレインHQは楽しく脳をトレーニングできる!

スポンサードリンク




 

 

今でしょ講座、認知症予防検定2017、ブレインHQは楽しく脳をトレーニングできる!
2017年3月21日放送の今でしょ講座3時間SP
3時間全て脳についての特集です
次に認知症予防検定2017を記していきます
全部で9問出題、講義するのは
東京都健康長寿医療センター藤原佳典先生

 

スポンサーリンク

家庭で出来るMCI(軽度認知障害)セルフチェック法

スマヌ法といい、背中に誰かが文字を書くという
チェック法です、カタカナのスとマとヌは
よく似た文字なので脳がなかなか認識しづらい
6回やって3回以上間違えるとMCIの疑いが・・・

 

認知症予防検定 歩き方編

記憶力が徐々に低下し始めるのは30代から
低下が始まると言われている、50代や60代になると
これが一気に下がる。

 

・第1問 歩くスピードが〇〇と認知症のリスクが上がる
答えは遅く歩くと認知症のリスクが上がる
横断歩道が青信号のままで渡り切れないと要注意。

 

認知症のリスクは1.77倍にもなると言われている
アルベルト・アインシュタイン校での研究結果です。

 

情報を伝達する神経細胞が脳から手や脚に指令を
出すのですが、それまでの神経細胞が
死滅しているため指令が出せない
結果、運動速度が遅くなってしまう。

 

秒速90㎝を下回ると危ないと言われている
横断歩道は秒速100㎝で渡り切れることができる。

 

・第2問 歩幅が〇〇な人ほど認知症のリスクが上がる
答えは歩幅が狭い人です
歩幅を広くして歩けばリスクを下げられる可能性はある。

 

・第3問 認知症予防でより効果が期待できるのは?
答えは有酸素運動です
認知症の予防に期待できる物質が分泌される
BDNFという物質です、これが認知症の予防に
有効だという研究結果が出たようです。

 

ただし有酸素運動ならなんでもいいという
わけではありません、どういう運動をすれば
いいのかは後述します。

 

脳由来神経栄養因子をBDNFというのですが
筋肉の収縮でもBDNFが生まれると言われている
それが脳の一部に伝わっているのではないかという
仮説があります。

 

最新研究では神経細胞ネットワークが復活する
という事が出来たそうです。

 

しかし加齢変化というのもあり、高齢者では
BDNFの分泌量は少ないと言われています。

 

おススメの運動は、少し息が上がる程度の早歩きが
いいと言われている、メルボルン大学では週3回
150分程度の有酸素運動を半年間行ったら
認知症の症状緩和がみられたという結果があります。

 

スポンサーリンク

認知症予防エクササイズのコグニサイズのやり方は簡単

コグニサイズといい、体と頭を同時に使う方法で
ステップをしながら3の倍数で手を叩く
簡単そうに見えて最初の方には慣れないので
ミスをしますが、根気よくやることで
脳のトレーニングになっています、10分頑張りましょう。

 

認知症予防検定 食事編

・第4問 認知症予防に期待できる成分が含まれる食べ物
答えはカマンベールチーズです
認知症の原因といわれているアミロイドβを
減らしてくれる、オレイン酸アミドなどです。

 

アミロイドβは神経細胞に異常をきたす物質です
これは加齢とともに大半の人にたまっている
アルツハイマーの方は、これが異常に多くたまり
神経細胞を死滅させる毒素を分泌し、その結果
認知症へと進行していくようです。

 

・第5問 認知症予防に期待できる成分が含まれるお酒は?
答えはビールです
ビールの苦み成分のホップ(イソα酸)が
アミロイドβを減らす効果が期待されている

 

ちなみに赤ワインにも認知症予防に期待できる
成分ポリフェノールが含まれています
フランスのボルドー地方の人は認知症発症が
少ないと言われている。

 

・第6問 認知症のリスクを下げる為に積極的に
     摂取した方がいい食べ物は?

答えは牛乳です
九州大学の研究では、タンパク質の食べ物を増やし
炭水化物の量を控える事で
認知症の発症リスクが3割減少したという
研究結果が出たのです。

 

白ご飯を全く食べるな、ではなくてその量を
少し減らすことが大切です
そしてタンパク質が多く含まれているおかずを
摂取するという事を心がけよう。

 

・第7問 高齢者が3か月間受講して認知機能が
    向上したボランティア活動とは?

答えは絵本の読み聞かせです
絵本を読み聞かせている時、脳はどのような
変化をしているのかというと脳の血流量は
ぐんとアップしたのです。

 

読み聞かせをしている間は、きちんと話を
聞いているか、盛り上がっているか
など考えたり、そして本を読んだりという
事をしている、これをデュアルタスクといいます。

 

スポンサーリンク

認知症予防検定 睡眠編

講義する人は、東京医科歯科大学の
朝田隆先生に変わります。

 

・第8問 毎日〇の昼寝をする人は認知症の
     発症のリスクが5分の1に減った睡眠時間は?

答えは30分です
認知症予防に効果が期待されるのですが、1時間以上
寝ていると認知症リスクがあがってしまう。

 

睡眠不足によるストレスをかなり減らしてくれる
眠気が起きると体ってストレスがかかるといいます

 

人間は起床から約8時間後に眠気が来るとのこと
だからこそ短い昼寝は認知症予防に期待が持てる。

 

1時間以上がよくないのは、夜の睡眠に
影響が出てしまうためよくない
ソファーで30分程度うとうとしているのがベストだそうです。

 

・第9問 認知症予防に効果的な夜の睡眠時間は?
答えは7時間です
これは現在も研究中だそうです。

 

ブレインHQというゲームが認知症リスクを大幅ダウン!?

国際アルツハイマー病会議でブレインHQという
ゲームが認知症発症リスクが48%も低下したといいます。

 

ブレインHQというのは最初に表示された車の形や
標識の位置を覚えて、どこにあったかをあてるゲーム。

 

2つのポイントがあり
・注意力と集中力が鍛えられる
・視空間能力を鍛えられる

これをやることで脳がかなり刺激されるとのこと。

 

週に3回程度行うのがいい、毎日やると疲れますからね。
ブレインHQはネットで無料体験ができます。

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました