今でしょ講座、肉料理はこの5つを喰らおう!

スポンサードリンク




 

 

2017年6月20日放送の今でしょ講座、今回は
健康寿命を超えたご長寿の話を聞き、長生きの秘訣として
肉を食べる人が多かった、そこでどんな肉を食べて
健康を維持しているのかを記していきます。

 

スポンサーリンク

アンケートで上がったよく食べている肉料理ランキング

街で話を聞くと、高齢者の方達お肉が大好き
という人がとても多かった、肉の種類は
牛豚鶏関係なくよく食べている。

 

健康で長生きの高齢者の方達は
一体どういう肉をよく
食べているのでしょうね、ランキングで紹介。

 

第5位 血管が老けない肉料理 豚の生姜焼き

生姜焼き美味しいですよね!
この豚肉とショウガのW効果で動脈硬化を
予防したり血管を強くしてくれると考えられる
豚肉に含まれるカルノシンは活性酸素を除去し血管を守る
効果があり
、もも肉に多く含まれている。

 

生姜のジンゲロールは加熱することでジンゲロンに
変化し血管の炎症を予防
する。

 

血管を守る最強タッグですね、しかし
血管にとって野菜だけ食べるのはダメなのか?

 

赤血球を作るビタミンB12は、動物食からしか
摂れないと言われています。

 

スポンサーリンク

第4位 細胞が老けない肉料理 鶏のから揚げ

鶏のから揚げ、溶くに胸肉には
イミダゾールジペプチドが多く含まれている
疲労物質(活性酸素)を取り除いてくれる物質です。

 

からげがいい理由というのは、衣でコーティングされ
胸肉からイミダゾールジペプチドが逃げにくい
鶏むね肉100gで十分な量だそうです
マグロのしっぽにも含まれているとのこと。

 

あと、から揚げについているレモンですが
から揚げの酸化を防ぐため、レモンをすぐ
かけた方がいいようです。

 

第3位 脳が老けない肉料理 とんかつ

豚肉には認知症予防につながる栄養素が多い
ビタミンB1がトップクラスで含まれていて
糖をエネルギーに変える力がある。

 

年を取ると脳は糖の吸収率が悪くなる
なのでエネルギー不足となり認知症になる可能性もある
なのでトンカツを摂取することで
ビタミンB1が糖をきちんとエネルギーとして
変えてくれるのです。

 

生姜焼きでも摂取できるのかというと、そうではなく
ビタミンB1は水溶性なので溶けだしてしまう
トンカツは衣でコーティングされているので
ビタミンB1の流出が少なくて済む。

 

特にヒレカツはビタミンB1の量がロースに比べ
2倍ありますので、ヒレを食べるのがおススメ。

 

スポンサーリンク

第2位 体力と筋力がアップする肉料理 ステーキ

ステーキに含まれているL-カルニチン
衰えた体力をアップさせてくれるというのです

 

L-カルニチンは脂肪や糖を燃焼してくれる
所まで運んでくれる役割がある、加齢によって
量は減ってしまうので、結果的に代謝が悪くなる。

 

30代には結構な数が減ってしまう、体内合成は
段々と減ってくるのでので外から摂取するしかない。

 

L-カルニチンをより多く含んでいるのが赤身です
なので赤身のステーキをたくさん食べましょう。

 

更に年齢とともに筋肉も減っていきます
赤身のステーキに含まれる亜鉛がここではポイント
筋肉は亜鉛を燃料に活性化するため筋力が
効果的にアップするんだそうです。

 

亜鉛は体に貯める事が出来ないので
食事から毎日摂取していく必要があります。

 

第1位 老けない体を作る最強の肉料理 焼肉

様々な部位の栄養を一度に摂ることができる
これが焼き肉の一番のメリットです。

 

確かに様々な種類のお肉を食べますよね
肉屋さんへ行って1種類しか食べないって
ほぼないことですし、塩を付けて
食べるのがいいようです
ここで焼き肉の部位別人気ランキングを紹介

 

・第3位 ハラミ
ハラミには鉄分が多い、白血球がウイルスを食べる時に
鉄分が必要になる、これが少ないと白血球はきちんと
働いてくれない、結果的に免疫力がダウンしてしまうので
ハラミを食べる事で免疫力がアップする。

 

・第2位 ロース
ステーキと同じく体力アップと筋力アップが期待できる

 

・第1位 カルビ
カルビは若さのバロメーターとも言われている
脂肪分が多いからでしょうね、若い人向き
というイメージがありますが、街の高齢者の方達に
話を聞くと意外にもカルビが好きという人が多数。

 

カルビの脂が体に良いイメージがないのですが
それほど悪いものではないとのこと。

 

動物性の飽和脂肪酸を植物脂のリノール酸に変えたら
心臓血管病で亡くなる人が1.7倍に増加した
というデータがあるのです。

 

スポンサーリンク

健康長寿になるためのおススメの肉の部位

齋藤先生がおススメしているのは
・レバー
鉄やビタミンAとB6が多く含まれている

・タン塩
タウリンが多く含まれている

・ミノ
タンパク質が多く、免疫力アップや筋力アップにつながる

 

コメント

テキストのコピーはできません。
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました